![]() |
武甲山(ぶこうざん)、埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界に位置する山である。秩父盆地の南側にあり、標高は1,304メートル。日本二百名山の一つに数えられる。 ( Wikipedia から引用 ) |
行程 - Itinerary
|
活動記録と写真集
秩父でひときわ目立つ武甲山へ。
山が採石場(石灰岩?)になっていて、登山口までの道は工場の中を通る感じでなかなか面白かったです。
山は山頂までずっと登り。
よく整備されていて危険箇所は全くなく、登りやすいですがひたすら坂を登り切る体力は必要です。
(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)
<駐車スペースを出発>

路駐で溢れていました。人気の山ですね。

鳥居を潜ってスタート。

秩父の神社の狛犬は狼です。

しばらくは舗装された道。舗装された傾斜のある道が1番辛い。



山頂まで○丁目の道標があります。ただ、何丁目まであるのかの検討がつきません(笑

滝があります。山頂までペットボトルで水を運ぶボランティアが募集されています。


二十丁目あたり

ひたすら九十九折に登っていきます。

木の中にお地蔵さん

バンダナを纏っています。
<大杉の広場>

大杉の広場。行程的に中間地点付近。


このあたりは石が多いです。

青空が近い。山頂も近いかな?


50丁目

もうすぐ山頂


山頂手前の広場です。

武甲山御嶽神社


ここにも狛犬

山頂はあの先


今回のルート(by YAMAP)
関連コンテンツ
Copyright (C) 2023 ZauCats, All Rights Reserved.