八形山(はっけいさん)は、静岡県周智郡森町の南部に位置する低山。標高198.5m。「歴史の散歩道」として 山上を縦断するハイキングコースが整備されている。 |
Ads by Google
|
行程 - Itinerary
![]() |
日程 2021年5月2日
登頂メンバー Zaucat, Yoshicat 09:43 「大洞院」駐車場を出発 10:11 ロマンの丘 10:26 八形山(休憩14分) 10:47 アルプス(休憩15分) 11:27 大洞院(参拝15分) 12:00 遠州森町サービスエリア |
遠州森町「大洞院から八形山へ」写真集
遠州森の大洞院(静岡県森町)から八形山までピストンハイクしました。片道30分程度、途中、アルプス(ロマンの丘の南側、草の生えていないザレ場をこう名付けました)でゆっくり景色を眺めても1時間半程度のコースタイムです。下山後、今回は車を停めさせていただいた大洞院に立ち寄り参拝しました。
<「大洞院」駐車場を出発>

大洞院の駐車場に車を止めさせていただきウォーキングスタート! 大洞院は「遠州森の石松」のお墓があることで有名な古刹です。

最初は一般道路を歩きます。

数分歩いたところで「歴史の散歩道」入り口。この道はかつて蓮華寺から大洞院を往復した行者の道です。近世まで「馬の神詣」として馬を引いて歩く神事が行われていました。

ここを入ります。

歴史を感じさせる道ですね。

歩きやすい木の根道。

「ロマンの丘」の手前にある絶景ポイントへ最後の登りです。

振り返ると、、おお! 北側の素晴らしい眺め! 標高200mに満たない低山とは思えない!
<ロマンの丘、アルプス>

ロマンの丘を通過。

少し進むと森林限界(?)を超えました。アルプスです。

アルプスを進みます。

正面が八形山。

八形山へは真っすぐ進みます。

木の根につまずかないように注意して、、、
<八形山>

八形山の山頂はあと少し

山頂広場に到着! 大洞院を出発してここまで30分でした。

東側が見渡せます。遠州平野の向こう、太平洋まで見えます。浜松のアクトタワーも見えました。

ここで小休止。おやつは大判焼!

大洞院に戻ります。
<アルプス、ロマンの丘>

アルプスを通過

これらケルンが殺伐とした景観を醸し出していますね。

ロマンの丘を通過。下山を続けます。

マツムシソウをみーーっけ!

どんどん下ります。

一般道まで戻りました。
<大洞院に参拝>

大洞院の集落に戻りました。

大洞院に到着。

せっかくですので大洞院に参拝。

本堂


鐘楼の風鈴が良き音色でした!

大洞院の入り口にある「森の石松」の墓所。
<遠州森町サービスエリアに立ち寄り>

帰路、 新東名「遠州森町」のサービスエリアに立ち寄りました。

お昼ご飯は天ぷらそば。

そしてスイーツ。名物、森町のお茶をあしらったお団子とおはぎ!
今回のスタット
・歩行時間 100分
・歩行距離 3.2km
・累積標高上り 173m
今回も程良いウォーキングでした。
関連コンテンツ
Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.