「雪の北横岳登山記+山頂からの眺望」

2018年12月15日 撮影
KITA-YOKODAKE in Yatsugatake, JAPAN Alps - Dec.15 2018
yama-title-s.jpg

北横岳(きたよこだけ)、北八ヶ岳連峰の北部に位置する。北峰は標高 2,480m、南峰は 2,471.6m。南に位置する縞枯山とともに「縞枯れ現象」が見られ絶景。


行程 - Itinerary

kitayokodake10.jpg
登山日 2018年12月15日
登頂メンバー ヒデ君
 11:00 北八ヶ岳ロープウェイに搭乗(1,771m)
 11:50 ロープウェイ山頂駅を出発(2,237m)
 13:20 休憩後、北横岳ヒュッテを出発
 13:45 北横岳南峰(2,471,6m)
 13:55 北横岳北峰(2,480m)
 14:30 北横岳ヒュッテ
 15:35 ロープウェイ山頂駅 着


行程写真
Photos of itinerary

北八ヶ岳にある横岳(通称:北横岳)は、ロープウェイを使って比較的楽にアプローチできる山です。冬山登山としては初級者向けの山ですが、初めての冬山ですので安全のためガイド付きの登山ツアーに参加しました。(今回はヒデ君レポートです。Zaucats代筆)

今回のツアー参加者は「北八ヶ岳ロープウェイ」に午前中に集合し、ガイドさんから登山に関する注意レクチャーを受けたあと出発です。まずロープウェイで標高2,237mまで登ります。

kitayokodake21.jpg

今日は快晴、絶好の登山日和です。ロープウェイ山頂駅を出て装備を整えます。日帰り登山ですので比較的軽装ですが防寒具は冬山用、アイゼン、スパッツを付けていざ出発。

kitayokodake21.jpg

北横岳を眺めながら最初は「坪庭」の散策路を歩きます。今年の8月にも登ったところなのでルートは記憶に新しい。

kitayokodake21.jpg

出発して1時間30分ほどで「北横岳ヒュッテ」に到着しました。ここで小休止。

kitayokodake21.jpg

北横岳南峰に到着です。

kitayokodake21.jpg

南を眺めると赤岳を始めとした南八ヶ岳(左側)。そして北岳を含む南アルプスが右側の奥にみえています。8月に登ったときは雲に覆われていて見えませんでした。手前はなだらかな裾野が広がり八ヶ岳の特徴的な地形です。素晴らしい展望ですね。

kitayokodake21.jpg

歩いて数分のところにある横岳北峰で記念撮影。

kitayokodake21.jpg

北を眺めると正面に大きく見える蓼科山、そしてその左右には8月には見えなかった北アルプスが見えています。その望遠写真は後ほど詳しくご紹介します。

kitayokodake21.jpg

山頂からの眺望を楽しんだあと下山開始。下に小さく見えるの青い屋根は縞枯山荘、そして左に伸びる谷沿いの道は「雨池」に向かうルートです。ロープウェイの山頂駅には途中で右に進みます。

kitayokodake21.jpg

坪庭を経由して下山です。

kitayokodake21.jpg

ロープウェイの山頂駅に到着です。登山開始から4時間強で本日のツアーを終えました。快晴に恵まれたため快適な歩行でしたが天候不順だと状況は一変します。

kitayokodake21.jpg

山頂から見える山々
Mountains visible from the summit

今回は冬季であり、さらに好天に恵まれたこともあって、山頂からかなり遠方までの山々を望むことが出来ました。まず登ってきた南側を眺めると、南八ヶ岳につながる広大な山裾を見ることが出来ます。雄大な景色ですね。そしてその右側には夏季の登山では見えなかった南アルプスの山々が見えています。ではそれぞれの山の詳細をズーム撮影してご紹介しましょう。

kitayokodake21.jpg

【南南東】説明の冒頭に見える方角を示しています。南アルプス北部の主要な三山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳です。
kitayokodake21.jpg

【真南】ここから時計回りの見る方角を変えていきます。間近に見える南八ヶ岳です。主峰「赤岳」を中心に阿弥陀岳、権現岳がそびえます。起伏の少ないスラッとした山裾の広がりを見渡せるのは八ヶ岳特有の光景です。北アルプスにも南アルプスにもない景色です。
kitayokodake21.jpg

【南東】奥秩父の東部の主要な山々、尖った岩峰のある金峰山やその手前の瑞牆山などが見えています。その左の峰は頂上が雪で覆われていないので甲武信ヶ岳ではないでしょう。
kitayokodake21.jpg

【北北東】浅間山。佐久市や小諸市の市街地の向こうにそびえていました。
kitayokodake21.jpg

【北西】蓼科山が間近に見えます。そしてその左右の遥か後方には北アルプスが見えています。
kitayokodake21.jpg

【北北西】蓼科山の右側に見えているのは北アルプスの最北端、後立山連峰です。白馬三山がはっきり見えています。今季ご紹介している北横岳から見える山のうち、最も遠方にある山で、直線距離でおよそ100kmです。
kitayokodake21.jpg

【西北西】蓼科山の左には槍ヶ岳と穂高の峰々が見えています。
kitayokodake21.jpg

【西】乗鞍岳です。最高峰の大日岳の頂上付近は雲に隠れています。
kitayokodake21.jpg

【西南西】御岳山です。逆光なのでかすんで見えています。
kitayokodake21.jpg

【南西】中央アルプスの主峰「木曽駒ケ岳」ほか、木曽中岳と宝剣岳です。
kitayokodake21.jpg

最後におまけの一枚。下山後、ロープウェイ乗り場の駐車場で撮影した南八ヶ岳です。夕日に赤く染まった赤岳、阿弥陀岳、権現岳。今回は好転に恵まれ、雪山登山を堪能できました。

kitayokodake21.jpg


Ads by Google


関連コンテンツ


Copyright (C) 2018 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ