ハウステンボスの美しい夜景をご紹介します。街並みのライトアップ、イルミネーション、3Dマッピング、光のパレード、これらの光による演出はハウステンボスの大きな魅力に一つ。これを見るだけでも訪問の価値はあります。最初の写真は「ホテル・ヨーロッパ」の客室からの眺めです。ワイングラスを片手に、これを眺めながら、、、いいでしょ(笑)。

同じ場所を別の角度から。ドムトールン(塔)のライトアップは時々刻々、色が変化していきます。

夜のハウステンボスに繰り出しました。塔に登っての夜景見物は前回見たので今回はパス。

アムステルダム広場の「ギヤマンミュージアム」の建物正面を使って3Dマッピングが投影されます。

スリラーシティの建物を使っての3Dマッピング、写真は終わったあと、通常のイルミネーションになってからのものです。3Dマップングは動きが激しく、綺麗に撮影できませんでした。

広場に面したオランダの街並み。

「フラワーロード」のチュリップもライトアップされます。

「光のアートガーデン」です。ものすごい数のLED。


圧巻は「光と噴水の運河」、運河の川底には七色に変化するライト、クルーザーも川岸もイルミネーションで飾られます。ここから連続写真です。

クルーザーがやってくると音楽が流れ、音楽に合わせて光が変化するのです。

クルーザーはこの間、ゆっくり動きます。

そして、クルーザーの位置に合わせて光の噴水も。


これらの写真は橋の上から撮影。その後、乗船して水上から見物しましたが、橋の上から眺める方をおすすめします。船内からだと廻りのイルミネーションも川底の光も見えないので。

ホテルに戻り、ラウンジからの眺め。口の字に建物があって、囲まれた内部はカナルクルーザーの船着場です。ここまでの写真でハウステンボスのすべてをお伝え出来ていません。掲載した写真以外にも「光のパレード」{この日は雨で中止になりました)、「光の宮殿」(昨年見学したため今回は行きませんでした)なども見応えがあります。

|