上高地ホテル 白樺荘 レストラン「ラ・ベルフォーレ」

![]() |
・上高地ホテル白樺荘 レストラン「ラ・ベルフォーレ」
・カテゴリー フレンチ ・住所 長野県松本市安曇上高地 ・電話 0263-95-2131 ・アクセス 上高地バスターミナルから歩5分 ・駐車場あり、公式HPはこちら |
|

上高地から山に登るときのベースにしている我が家の定宿「上高地ホテル 白樺荘」をご紹介します。部屋もアメニティも、レストランの朝食も夕食もすべて期待以上。そしてレストランからの眺めが最高、まさに「上高地ナウ!」を満喫できるホテルです。

上高地の河童橋から0分、橋の正面にあるのが「上高地ホテル白樺荘」です。目の前は梓川と穂高の絶景、抜群のロケーション。

ラ・ベルフォーレでの朝食は和洋のビュフェ形式。夕食は本格的なフランス料理です。「洋の華やかさと和の食器を用いて和の温もりを演出。信州産の厳選した食材を用いて、シェフがひと皿ひと皿繊細に創り上げる」とあります。

外に出ればテラス席、穂高の絶景を眺めながら食事が楽しめます。


晩秋の宿泊です。岳沢をビューポイント(6番)まで登り、下山後は明神までハイキングしました。
幻のアミューズ> 今回は豪華なアミューズだな! とびっくりしましたが、箸をつけることなく「間違えました。」と持っていかれました涙笑。これはいったい何だったのか、、

小さなアミューズブーシュ> 福味鶏 むかごくるみ クレソンマスタード

オードブル> 長野県白馬村 信州サーモンのマリネと季節野菜 シエルエトワレ風

スープ> さつまいもとりんごのスープ

パンと自家製バター。このバターはホントにおいしい。

魚料理> 真鯛のコンフィ 山茶葺 冬瓜 カラスミのソース

肉料理> アンガス牛のローストビーフ 醤油麹と赤ワインのソース 山わさび添え

デザート> 加賀棒茶プリン レンズ豆とそば粉のチュイル


岳沢をスノートレッキングしたときに宿泊しました。ディナー会場は二階の「ダイニング いわな庵」でした。料理はベルフォーレのフレンチです。
小さなアミューズブーシュ> ホタルイカ 筍 蕗味噌

オードブル> 長野県白馬村 信州サーモンのマリネと季節野菜 シエルエトワレ風

スープ> 新玉ねぎスープ ベーコンと玉ねぎのフリット

パンと自家製バター

魚料理> 真鯛のコンフィ 山茶茸 青豆 桜海老のソース

肉料理> アンガス牛のローストビーフ 山わさびを添えて

肉料理が苦手なYoshicatさん用の特別料理> スズキのポワレ ロメスコソース

デザート> 乗鞍高原はちみつのクレームキャラメル レンズ豆とそば粉のチュイル

食事中の風景。「おいしいなぁ笑」

おまけ。翌朝の朝食の様子です。


はじめて白樺荘に宿泊したときの夕食です。フレンチのコース料理。
小さなアミューズ> ポークリエット。食前酒に信州ワインもお願いしました。

オードブル> 白馬村産 信州サーモンのピカタ、季節野菜とキヌアのサラダ

スープ> 蜆のポタージュ、サルディーニャ産ボッタルガ添え

魚料理> 真鯛と野菜のサフラン風味、ナージュ仕立て

肉料理> アンガス牛のローストビーフ

肉料理が苦手なYoshicatさん用の特別料理> 岩魚の紙包み焼き

デザート> 抹茶モナカ、栗のアイス。食後の飲み物が付きます。

おまけ。翌朝の朝食の様子です。和食系を選んでいただきました。宿泊は平日ですのでテーブルは空いています。

気に入って頂けたら
クリックお願いします