「今宮神社」新年の風景

2020年1月13日 撮影
IMAMIYA SHRINE Kyoto JAPAN - Jan.13, 2020
kyoto-sozoro.jpg

今宮神社(いまみやじんじゃ)、祭神は大己貴命、事代主命、奇稲田姫命。平安遷都以前から現在地には社があったと伝わる。疫病を鎮める「やすらい祭」が有名。徳川3代将軍家光の側室となった西陣の八百屋の娘「お玉」(のち桂昌院)は綱吉の生母となり「玉の輿」という言葉が生まれた。桂昌院は今宮神社を崇敬した。参道の「あぶり餅」は名物。
 ・京都市北区紫野今宮町21 map
 ・075-491-0082
 ・アクセス 市バス「船岡山」下車、北へ約7分
 ・境内自由
 ・駐車場 あり

2020年初詣の2座目として今宮神社を参拝しました。楼門前に数組のおめかしをした善男善女が初詣に来ていますね。

imamiya71.jpg

左は拝殿、右は社務所、そして本殿は奥の正面です。

imamiya71.jpg

拝殿には奉納された日本酒が山のように積み上げられています。いずれも名のしれた老舗の料亭、京菓子やさんなどの名前が見えます。

imamiya71.jpg

本殿にお参りする人たちの長い列ができています。今宮神社は4月の開催される「やすらい祭」で知られています。

imamiya71.jpg

本殿とほぼ同じ大きさで、本殿の左に並んでいるのが「疫社」。こちらには行列ができていません。今宮神社では本殿と同じくらい重要な神様ですが。「やすらい祭」ではこちらを祭神として執り行われます。京都三大奇祭の一つです。

imamiya71.jpg

「疫社」の左側、比較的大きな社殿を構えるのは「織姫社」です。西陣織物の祭神となっています。また技芸上達のご利益があります。

imamiya71.jpg

「阿呆賢さん」(あほかしさん)にも順番待ちの行列ができていますね。20cmほどの真っ黒い石を持ち上げ、また撫でて願い事が叶うよう祈願します。

imamiya71.jpg

社務所の窓にいろいろ掲示されています。ひとつは「やすらい人形」の奉納の仕方の説明。もう一つは「十六社詣」の御朱印。

imamiya71.jpg

楼門を入ってすぐ右にある朱塗りの小さな橋。これを渡ると今宮神社の人気スポットです。

imamiya71.jpg

右が「かざりや」、左は「一和」、今宮神社の名物「あぶり餅」の老舗です。

imamiya71.jpg

逆方向から撮影。右が「一和」、左は「かざりや」

imamiya71.jpg

こちらは「一和」で焼いている様子。竹串の先に刺した小さな餅に甘い白味噌のタレを付けて焦げ目を付けます。おいしいので一皿あっという間になくなりますよ。

imamiya71.jpg

こちらは「かざりや」で焼いている様子。

imamiya71.jpg


Include


ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  人気ブログランキングへ

Ads by Google



関連コンテンツ

Copyright (C) 2020 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ