祇園祭「油天神山」会所
撮影 2012年7月13日と2011年7月16日
Arare-tenjin-yama, Gion Festival, Kyoto - July, 2012 & 2011
|
|
祇園祭(ぎおんまつり)油天神山(あぶらてんじんやま) 祭神は天神・菅原道真。この地にあった公家・風早家に天神が祀られていたが、それが由来との言い伝えがある。勧請の日が丑の日だったため「牛天神山」とも呼ばれる。山建ては7月13日。
会所 京都市下京区油小路通綾小路下ル風早町
|
油天神山の会所があるのは油天神山町ではなく「風早町」です。梅鉢医院の前。祭神は天神さん、すなわち菅原道真ですが、もとこの場所にあった風早家の公家屋敷に祀られていた天神が由来だとか。
社殿は風早家伝来のものだそうです。
パリの国立中世美術館からデザイン使用の許可を得て制作された「翔鷹千花(しょうようせんか)図」(左上)、前田青邨画伯の「紅白梅」(左下)、そして右の富士山は梅原龍三郎画伯の原画による「朝陽図」です。
水引は「龍鳳凰文(りゅうほうおうもん)」の刺繍です。うーっむ、見事!
Ads by Google