高雄三山のうち、神護寺と高山寺の中間地点にある西明寺は紅葉のハイシーズンでも比較的静かに紅葉見物ができる穴場かもしれません。

朱色の欄干は「指月橋(しげつきょう)」。橋をわたって西明寺の山内に入る階段を登ります。

短い参道階段を登ると山門です。

山門脇のカエデも紅いのですが、、、

門を一歩中に入ると、境内は一面の紅葉に埋まっています。

黄色にオレンジ、色とりどり。

本堂と客殿の間。緑から赤へのグラデーションが綺麗ですね。


ドウダンも真っ赤です。






樹の枝から赤い葉が消えると、今度はもみじのじゅうたん。散り紅葉もいいですね。(今回のすべての写真は姉夫婦にお願いして提供して頂きました。ありがとうございます。) なお境内一面がみどりの写真は こちら「青もみじの西明寺」 を御覧ください。

Ads by Google
|