![]() |
日光白根山(にっこうしらねさん)、標高2,578m、栃木県と群馬県の県境に横たわる火山、関東の最高峰。また日本百名山のひとつ。 |
行程 - Itinerary
|
活動記録と写真集
<日光白根山 山頂>

頂上の少し手前です。

頂上は向こう。ガスで隠れ気味。

五色沼がかろうじて見える。

山頂。眺望ゼロ。
<五色沼経由で下山>

五色沼へ向かって降りる。

五色沼がくっきり。陽が射すと美しい。

気持ちいいが短い稜線歩き。

終わりかけのコマクサ。でも今年初コマクサ。拝めて良かった。

このあたりはお花がたくさん



花にはチョウやハチがたくさん。



森林限界からダケカンバの樹林帯へ。


五色沼。だいぶ降ってきた。

曇り気味なのが残念

五色沼からまぁまぁの登り返し
<弥陀ケ池>

弥陀ケ池へ戻ってきた


いつの間にか…シカ?

もう波が立っていて反射は見られず。

サンショウオは活発に動いていた
<菅沼登山口に帰着>

登山口付近にアサギマダラがたくさん

菅沼登山口の駐車場に帰着。おつかれ山!
◎良かった
・樹林帯からがれ場へと、飽きが来にくいコース ・池や花畑など、見るものにも飽きない △イマイチ ・そこそこ距離はあるが、水場がほとんどない ・トイレは登山口の一箇所のみ ・日光白根山への山頂への急登はザレていて滑りやすい |

今回のルート(by YAMAP)
関連コンテンツ
Copyright (C) 2022 ZauCats, All Rights Reserved.