仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)、南アルプスの北部に位置し、標高3,033m。なだらかな山容から「南アルプスの女王」と呼ばれる。日本百名山、および、花の百名山に選ばれている。北沢峠からの登りが一般的。 |
行程
|
「晩秋の仙丈ヶ岳」写真集 その2
本格的な冬シーズン前の駆け込みで、前から狙っていた仙丈ヶ岳へ。仙流荘で前泊し、翌日に日帰りするプランにしました。
冬シーズン前の週末、しかも予報は快晴で風もほぼ無しということで、かなりの賑わい。北沢峠までのバスからは紅葉を楽しめましたが、仙丈ヶ岳の森林限界から先は雪の装いでした。念のため12爪アイゼンも持っていきましたが、チェーンスパイクのみで出番無し。
稜線からはパノラマの展望を楽しめ、大満足の山行でした! 北沢峠のこもれび山荘が良い雰囲気だったのと、花畑のカールも眺めたいので、次は夏シーズンかな?(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)
<仙丈ヶ岳 山頂からの眺め>
すばらしい快晴です。しばらくパノラマ展望を楽しみます。
三角点にタッチ。
パノラマです。東側からぐるっと。左端は富士山と北岳、中央アルプス、右に北アルプス。
北側の眺め。八ヶ岳と甲斐駒ケ岳。中央右に富士山と北岳。
この眺めで昼ごはん。お腹いっぱい!
八ヶ岳(奥)と甲斐駒ヶ岳&鋸岳(手前)
八ヶ岳(奥)と鋸岳(手前)をアップで。
中央アルプスと伊那谷(手前)。伊那の人はこの山が近所になるのか・・・木曽駒といい羨ましい。
中央アルプス(左)、乗鞍岳(中央)、北アルプス(右)
北アルプス全景
北アルプスの南部をアップで。左から順に、笠ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳、少し間を空けて、立山、剱岳。
鳳凰三山。
南アルプス。左から順に、北岳、間ノ岳、塩見岳、荒川三山、赤石岳、聖岳
仙塩尾根と南アルプス南部。塩見岳まで続いているんだ…
仙丈小屋。いつか泊まってみたいなぁ。
<下山開始>
10:26> 名残惜しいけど降ります。
人が次々にやってきます。絶好の天気だからか、YouTuberやインスタグラマーらしき人を多く見かけました。
10:30> 本当に気持ちの良い稜線歩き。
10:32> 振り返る。。。
Top3
10:38>
10:53> この小ピーク超えが唯一の?岩場。
10:57> 岩場から振り返って。
写真では分かりづらいですが、山の真ん中〜麓あたりは紅葉してます。
11:05> なかなか先に進めない。
甲斐駒ヶ岳はやっぱりカッコいい!
11:13> 仙丈ヶ岳見納め。
11:24> 雷鳥いました!
登山者の足元にいますが逃げません。
11:51> 樹林帯へ入っていきます。甲斐駒の勇姿も見納め。
11:59> 馬の背方面への分岐に戻ってきました。
12:34> 一瞬鹿か何かかと思った。ただの倒木。
12:41> あと少し
<北沢峠に帰着>
12:50> 北沢峠へ到着!
バッジを急いで購入。良い雰囲気の山小屋でした。
13:10のバスに乗車。ほぼ定員で発車。
13:20> カモシカに遭遇!
13:33> 車窓から眺めた甲斐駒ヶ岳と紅葉
13:48> 仙丈ヶ岳が遠く見えます。
14:01> 降りてきました。おつかれ山!
今回のサマリー
◎良かった
・仙流荘への前泊、風呂にも入れてゆっくり休めた。晩御飯も美味しかった。
・登山道はなだらか。森林限界までは、燕岳の合戦尾根をマイルドにした感じ?(女王繋がりか…?)とても歩きやすい
・六合目から広がる展望が素晴らしい!
△注意
・景色に見惚れすぎて足元が疎かにならないように…
・小仙丈ヶ岳からの一旦の下りに、少し岩場があります
・すごく期間限定ですが、藪沢ルートは現在通行禁止です
◎良かった
・仙流荘への前泊、風呂にも入れてゆっくり休めた。晩御飯も美味しかった。
・登山道はなだらか。森林限界までは、燕岳の合戦尾根をマイルドにした感じ?(女王繋がりか…?)とても歩きやすい
・六合目から広がる展望が素晴らしい!
△注意
・景色に見惚れすぎて足元が疎かにならないように…
・小仙丈ヶ岳からの一旦の下りに、少し岩場があります
・すごく期間限定ですが、藪沢ルートは現在通行禁止です
今回のスタット
・行動時間 5時間54分
・休憩時間 58分
・歩行距離 8.6km
・累積標高上り 1151m
・天候 晴れ
・行動時間 5時間54分
・休憩時間 58分
・歩行距離 8.6km
・累積標高上り 1151m
・天候 晴れ
関連コンテンツ
Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.