八ヶ岳「夏沢鉱泉泊、硫黄岳へ」

<その1、赤岩の頭から硫黄岳へ>
Mt. IOUDAKE in Yatsugatake, JAPAN
ioudake31-top.jpg

硫黄岳(いおうだけ)は、南八ヶ岳の最北部に位置し、標高2,760m。頂上は広々した平地、一方、北面は火山の爆発によって形成された爆裂火口の絶壁が独特の荒々しい景観を作っている。


Ads by Google

行程

主な目的地 夏沢鉱泉、赤岩の頭、硫黄岳
日程 2022年11月5日-6日
メンバー Hidecat






八ヶ岳「夏沢鉱泉泊、硫黄岳へ」写真集 その1

今回の目的は夏沢鉱泉への宿泊。
ただ、さすがにそれだけでは勿体ないので、硫黄岳へ。

2019、2020、2021、そして今回と毎年のように登っている硫黄岳。2019年とほぼ同じ時期ではあったけれど、今回はしっかりと雪化粧していて、また違った景色が楽しめました。

赤岩の頭経由のルートを取りましたが、オーレン小屋の少し先から赤岩の頭までの区間、数日前に降った雪が溶けずに残っていて、チェーンスパイク必須でした。
(写真とコメント by Hidecat)


<第一日目 夏沢鉱泉からスタート>

ioudake311.jpg
桜平です。硫黄岳山荘の荷揚げヘリが作業中でした。ここ数日、稜線の強風で待機状態だったようです。
ioudake311.jpg
夏沢鉱泉に宿泊予約してあるので送迎付きです。迎えに来てくれた四駆。このぐらいだと桜平へのダートも安定するなぁ。
ioudake311.jpg
ioudake311.jpg
荷揚げヘリは何往復もしてます。
ioudake311.jpg
桜平から夏沢鉱泉、コンクリートの急登なので焦ると体力を消耗する。
ioudake311.jpg
夏沢鉱泉に到着。現在、改装工事中です。
ioudake311.jpg
今日のお部屋。相部屋でこのスペースにふたりでした。
ioudake311.jpg
10:56> 荷物も下ろして軽くしてスタート。
ioudake311.jpg
木々が白い。霧氷でしょうか?
ioudake311.jpg
もはや歩き慣れた道です。
ioudake311.jpg
水が凍っていました。
ioudake311.jpg
ここまでくればもうすぐオーレン小屋

<オーレン小屋>

ioudake311.jpg
11:29> オーレン小屋
ioudake311.jpg
時間帯もあいまってか、人は少な目。オーレン小屋はこの週末までの営業かな?
ioudake311.jpg
オーレン小屋を後にして赤岩の頭へ。
ioudake311.jpg
最初から雪が目立ちます。
ioudake311.jpg
凍結ロードも
ioudake311.jpg
11:42> 峰の松目方面への分岐
ioudake311.jpg
歩きやすいですが、傾斜はそこそこ。
ioudake311.jpg
チェーンスパイクがないと辛いです。
ioudake311.jpg
雲の隙間に青空が見えます。
ioudake311.jpg
赤岩の頭すぐ下のトラバース区間。
ioudake311.jpg
麓の紅葉が陽に照らされて美しいです。

<赤岩の頭>

ioudake311.jpg
12:18> 赤岩の頭に着きました。
ioudake311.jpg
赤岳方面。この感じなら雲は取れそう。午後からは晴れの予報です。
ioudake311.jpg
赤岳はすっかり白くなりました。
ioudake311.jpg
硫黄岳へもうひと頑張り。
ioudake311.jpg
野辺山の方面も紅葉が綺麗。
ioudake311.jpg
天狗岳の稜線が綺麗ですね。蓼科山まで見えます。
ioudake311.jpg
左手は相変わらず紅葉が綺麗です。

<硫黄岳 山頂>

ioudake311.jpg
後少し。
ioudake311.jpg
12:38> 山頂!




関連コンテンツ


Copyright (C) 2022 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ