根石岳(ねいしだけ)標高2,603m、八ヶ岳連峰のほぼ中央、南北八ヶ岳をつなぐ位置にある。 |
行程
|
「厳冬期の根石岳と天狗岳」写真集 その1
正月の2日から3日にかけて、厳冬期の八ヶ岳で過ごしました。折からの荒天で山行は苦労しましたが、根石岳山荘は暖房多く、居心地の良い山小屋でした。今回は半ば修行のような登山でしたが、東天狗までピークを踏めて満足です。(ヒデ君レポートです。Zaucats代筆。)
<桜平ゲートから夏沢鉱泉へ>
桜平の登山口ゲートです。左の黒い車でJR茅野駅からここまで送ってもらいました。ここまでチェーン必須の道でした。夏沢鉱泉グループ(硫黄岳山荘、根石岳山荘)に宿泊する場合、このサービスが利用できるので助かります。
さあ出発! 夏沢鉱泉までは荷物を車で運んでもらえるため、空身で歩きます!
幾度となく歩いた登山道、最初の橋です。水は流れていますね。
荷物がないので夏沢鉱泉までは楽ちん。チェーンスパイクも要らないくらいです。
砂防ダム。冬の間は工事が中断かな?
夏沢鉱泉に到着。ここで運んでもらったザックを受け取ります。この先は厚い雲に覆われてます。
振り返ると青空。ふもとは晴れ。
<夏沢鉱泉からオーレン小屋へ>
ザックを背負って夏沢鉱泉を出発します。
次のマイルストーンはオーレン小屋。
樹林帯の中はとても歩きやすい。
この橋を渡るとオーレン小屋は近い。
傾斜が緩やかになってきたのでまもなくオーレン小屋。
オーレン小屋に到着しました。ここまでゲートを出発して1時間少し。なお小屋は冬季休業中です。
オーレン小屋の入り口にはしめ飾り。「本年度もご利用頂きありがとうございました。来年度も宜しくお願い致します。安全登山を無事下山をお祈りします。来年度女性アルバイト募集。雇用保険有。3年目ネパール研修旅行。南側に冬季小屋あります。」とシャッターに書かれています。
<オーレン小屋から根石岳山荘へ>
小休止ののち、ここからはアイゼン付けて、箕冠山に向けてスタートです。
まだ樹林帯続くので静かな道のりです。
<箕冠山>
箕冠山(みかぶりやま)に到着。白一色、展望はありません。
箕冠山を降りて稜線に出たらすぐに根石岳山荘です。あと少し。
ホワイトアウトしてて稜線が見えませんね。稜線ルートを左に分岐するとすぐに根石岳山荘です。かなりの強風。この稜線鞍部(峠)は風の通り道らしく、いつも強い風が吹いています。
山荘に逃げ込みます!
<根石岳山荘に宿泊>
お邪魔します。お世話になります!
おぉ、温かい!
ひとまずストーブの前で暖を取らせていただきました。
ここから山荘内の様子を。昨日は元旦でしたのでさぞかし賑わったことと思います。一夜明けて、今日は静かです。
広間に仕切りがついていて個人スペース。
まもなく夕食です。本日の宿泊は5名かな?
今日の夕食です。すごいボリューム。あとでデザートも付きます!
夜も風は止みませんでした。。。
朝食です!
これ、雑煮です! 具だくさんで温かい!
|
Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.