「泉涌寺・境内の紅葉」
2014年11月28日 撮影
SENZANTEI Garden in Sen-nyuji Temple, Kyoto - November 28, 2014
|
|
泉涌寺(せんにゅうじ)、真言宗泉涌寺派総本山。本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。後堀河天皇、四条天皇、水尾天皇など歴代天皇の陵墓があり皇室の菩提寺として御寺(みてら)とよばれる。伝承によると、856年、左大臣藤原緒嗣(おつぐ)が神修上人を開山として開創、あるいは、空海が天長年間(824年 - 834年)に開創した法輪寺が起源という説もある。鎌倉時代の1218年、宇都宮信房がこの地に大伽藍を建造したが、霊泉が湧いたので泉涌寺と称した。
・京都市東山区泉涌寺山内町27
・TEL 075-561-1551
・アクセス 市バス 207,208「泉涌寺道」下車10分
・妙応殿は通常非公開、イベント会場として時々公開
・駐車場 無料
|
洛東の御寺・泉涌寺の紅葉は、すぐ近くの東福寺ほど有名ではありませんが、伽藍の並ぶ広い境内を大人の落ち着きを持って静かに眺めることが出来る古刹です。大門をくぐり、散り紅葉がビッシリと覆う緩やかで広い玉砂利の参道を下ります。正面は仏殿です。
ぐるっと見回しても紅葉はそれほど多くありませんね。実は、泉涌寺の紅葉はスポット的に存在します。御座所、今熊野観音寺、来迎院など。仏殿右側に鮮やかなオレンジ色が見えます。近寄ってみましょう。
舎利殿の屋根越しに見える建物は「泉涌寺本房」です。背後に色鮮やかな紅葉が見えますね。
中に入って紅葉を見物しましょう。
本坊の拝観を終え、境内中央部の出口から来迎院にむかいます。こちらも紅葉が大変美しい。
今日はしっとりとした紅葉を見せていただきました。境内が観光客で埋まった紅葉の絶景名所もいいですが、静かな、またはんなりした紅葉もいいですよ。
ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
Ads by Google