東福寺・通天橋の紅葉 2

2007年12月8日 撮影
TOFUKUJI Temple, Kyoto - December 8, 2007
kyoto-sozoro.jpg

東福寺(とうふくじ)、臨済宗東福寺派、京都五山のひとつ。本尊は釈迦如来。924年、藤原忠平によって建立された藤原氏の氏寺、法性寺(ほっしょうじ)が前身。1236年、九条道家は、この地に5丈(約15メートル)の釈迦像を安置する大寺院を建立し奈良の東大寺と興福寺から一文字づつ取って名付けた。開山は円爾(えんに)。度々の大火で堂宇は焼失したが、三門、東司、浴室、禅堂などは焼け残った。

 ・京都市東山区本町15丁目778
 ・TEL 075-561-0087
 ・JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」下車徒歩10分
 ・駐車場 東福寺駐車場を利用、無料

京都駅には新幹線で10時前到着しました。宿泊先に荷物を送ってJR奈良線に。東福寺駅まではひと駅です。紅葉ピークから1週間後の京都訪問です。「先週は大変な人出。1〜2時間待ちでしたよ」とのこと。今日は待たずに入れました。東福寺を訪れた人は臥雲橋からながめたこの景色に感嘆の第一声を上げます。「絶景かな!」

tofukuji

とはいえ、たくさんの人でにぎわっています。

tofukuji

tofukuji

tofukuji

赤みは弱いものの見事な散り紅葉。

tofukuji

通天橋からながめた臥雲橋。

tofukuji

tofukuji

通天橋を下からながめる。

tofukuji

さて、午後は御土居を訪問予定。その前に京都支部のひで君、みぃさんと出町柳で待ち合わせて家族4人で昼食を取ってから御土居に向かいます。出町柳には京阪電車が直通で便利でした。さあ、京阪東福寺駅までダッシュ。以前に京都に住んでいた姪が教えてくれた「おむらはうす」(出町と百万遍の中間地点)でお昼ご飯。{上京区・御土居につづく)


Ads by Google

東福寺、通天橋の紅葉写真レポート
通天橋の紅葉 1 - 2006年撮影
通天橋の紅葉 2 - 2007年撮影
通天橋の紅葉 3 - 2014年撮影


Copyright (C) 2007 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ