護王神社の巨大絵馬

2011年1月18日 撮影
GOOU Shrine, Kyoto - January 18, 2011
kyoto-sozoro.jpg

護王神社(ごおうじんじゃ)、祭神は和気清麻呂と和気広虫、別格官幣社。神護寺の境内に霊社として祭られた和気清麻呂の廟が始まり。1851年、孝明天皇により正一位護王大明神を授与、1874年、「護王神社」と改称。現在地に社殿を造営したのは1886年。和気清麻呂が宇佐へ流された時、道鏡から差し向けた刺客を300頭のイノシシが追い払ったことから、狛犬の替わりに狛イノシシとなっている。
 ・京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385 map
 ・TEL 075-441-5458
 ・アクセス 地下鉄「丸太町駅」下車、北へ5分
 ・境内自由
 ・駐車場 あり、無料

いつの年から始まったのか分かりませんが、護王神社の正面にかかげられた巨大絵馬は、正月の烏丸通をいろどる風物詩になっています

gooujinja41.jpg

その年の干支がテーマです。ただその大きさたるや、高さ280cm、幅430cm、巨大という表現がぴったり。おそらく京都で最も大きな絵馬でしょう。

gooujinja41.jpg


Ads by Google

「護王神社」 写真集
護王神社 - 2007年3月 撮影
護王神社 夏越の祓 茅の輪 - 2010年6月 撮影
護王神社の巨大絵馬 卯年 - 2011年1月 撮影
元旦の護王神社 辰年 - 2012年1月 撮影
護王神社の大絵馬 未年 - 2014年12月 撮影
護王神社の大絵馬 申年 - 2015年12月 撮影


Copyright (C) 2011 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ