高桐院(こうとういん)、大徳寺の塔頭の一つ。細川幽斎の子、忠興三斎により1601年建立された。三斎公の正室は明智光秀の息女、細川ガラシャ夫人。苔の庭園は桜と紅葉の季節は特に美しい。 ・京都市北区紫野大徳寺町73-1 ・TEL 075-492-0068 ・アクセス 市バス「大徳寺前」下車徒歩約3分 ・拝観料 ¥400、開門 9:00 - 16:30 ・駐車場 大徳寺有料駐車場を利用
大徳寺・高桐院の紅葉をご堪能下さい。
高桐院で最も赤いモミジは残念ながらトイレへの通路脇の木です。
この紅葉はドウダンツツジ。
夕日が差してきました!
「やらせ」ではありませんよ。
京都情報リンク
・京都新聞 ・京都市観光協会 ・京都観光Navi ・e-KYOTO ・DigiStyle京都 ・京都いいとこウェブ ・京都観光6ヶ月 ・そうだ京都行こう ・Leaf ・京都検定 ・京都寺院検索 ・京都 区民の誇りの木 ・京都の和菓子
ABOUT
Zaucats family Zaucat, Yoshicatは京都 検定2級を取得しました
当サイトはリンクフリーです