「雪残る金閣寺」

2014年12月19日 撮影
KINKAKUJI Temple, Kyoto - December 19, 2014
kyoto-sozoro.jpg

金閣寺(正式には鹿苑寺)は、もとは西園寺公経の別荘北山殿であったが、足利三代将軍義満が1397年譲り受けた。義満の没後、義満の法号「鹿苑院殿」から二字を取り、鹿苑寺と名付けられた。世界遺産。
 ・京都市北区金閣寺町1 map
 ・TEL 075-461-0013
 ・拝観時間 9:00-15:00 拝観料:¥400
 ・市バス「金閣寺前」下車徒歩3分
 ・有料駐車場あり、¥300/時間

前日が雪だったため、残雪に期待して金閣寺を訪問しました。拝観入り口の屋根にはうっすらと雪が残っています。

kinkaku51.jpg

周囲を見渡すと、、、この時期は観光客はそれほど多くありません。年末に近づけば近づくほど多くなっていきますが。

kinkaku51.jpg

日を浴びた金閣が鏡湖池(きょうこち)の水面に映って輝いています。ただ、残念ながら屋根の雪は溶けてしまっていました。

kinkaku51.jpg

kinkaku51.jpg

kinkaku51.jpg

雪は手前の岸に残っていました。なお、この後、大晦日から正月2日にかけて京都は大雪に見舞われましたが、この時は他の神社仏閣を回ったため訪問できませんでした。さぞかし絶景だったことと思います。

kinkaku51.jpg

順路に従って池の北側に進んでいきます。周囲の参拝者を眺めると日本人はほとんど見当たりません。アジア、ヨーロッパなど人種のるつぼ!

kinkaku51.jpg

kinkaku51.jpg

安民沢のカモのつがい。多くのカモが渡ってきていました。

kinkaku51.jpg

金閣を眺め下ろす位置に立つ、金森宗和好みと伝えられる茶室「夕佳亭(せっかてい)」です。

kinkaku51.jpg

正面に賽銭箱が置かれているのは、なかなか理解を超えるところです。

kinkaku51.jpg

手前に柵があるので、越えて入ってお賽銭を入れる人はいないとは思いますが。ここに賽銭箱が置いてある意味をいろいろ調べてみたのですが、結局分かりませんでした。「金閣寺七不思議」の一つですね。

kinkaku51.jpg


Ads by Google



Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ