群馬県浅間山「快晴の前掛山」

<その1 入山と登頂>
2021年9月19日 撮影
MAEKAKEYAMA in Mt. Asamayama
Gunma pref. JAPAN - Sep.19, 2021
maekakeyama11-top.jpg

前掛山(まえかけやま)は、活火山・浅間山の最も新しい時期の構成外輪山のピーク。標高2,524m。噴火の危険性があるため「警戒レベル1」の時期のみ立ち入りが許されている。。

行程

主な目的地 浅間山荘、前掛山(浅間山)
日程 2021年9月19日
メンバー Hidecat






群馬県浅間山「快晴の前掛山」写真集 その1

レベル1になってから登るタイミングを狙っていた浅間山(前掛山)へ。
天気がいいことが見えていて、そして連休中日ということで、6:30過ぎには既に多くの車が。
山荘前の駐車場は埋まり、坂を下った先の広場?の駐車場へ。キャパはかなりあったものの、ほぼ埋まっていた印象。

前掛山へのルートは、コースタイムはそこそこ長いものの、景色の変化に富んで飽きずに楽しめました。パノラマビューがとにかく素晴らしいので天気の良い日に行くべきですね。
(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)


<入山と登頂>

maekakeyama111.jpg
06:48 天狗温泉・浅間山荘の駐車場からスタート。霧雨です。
maekakeyama111.jpg
06:51 奥の鳥居が登山口。
maekakeyama111.jpg
06:52 さぁ、出発です!
maekakeyama111.jpg
06:57 最初は林道のような道。
maekakeyama111.jpg
07:14 勾配がさほどない歩きやすい道。
maekakeyama111.jpg
07:17 一ノ鳥居。浅間山荘から1.4km地点。
maekakeyama111.jpg
07:18 水は濁っています。前日の雨か、あるいは水質?
maekakeyama111.jpg
07:19 滝があります。
maekakeyama111.jpg
07:33 二ノ鳥居。浅間山荘から2.6km地点。
maekakeyama111.jpg
07:43 霧の向こうは青空
maekakeyama111.jpg
07:54 快晴! 笹原の中を行きます。
maekakeyama111.jpg
07:56 外輪山が見え始めます。
maekakeyama111.jpg
08:05 トーミの頭あたりが見えているのか?
maekakeyama111.jpg
08:06

<火山館>

maekakeyama111.jpg
08:12 火山館に立ち寄り、小休止します。
maekakeyama111.jpg
08:23 火山館を後にします。トイレ、水場あり。
火山館の中にはコロナの影響で緊急の時以外入れないようになってました。
maekakeyama111.jpg
08:25 カルデラ?の部分にあたるのかな。平らです。
maekakeyama111.jpg
08:27 黒斑山かな?
maekakeyama111.jpg
08:28 草滑り、今度行ってみたいな。車坂峠から周回ルートかな。
maekakeyama111.jpg
08:41 賽の河原分岐。前掛山に登り始めます。
maekakeyama111.jpg
08:47 少し登ると外輪山(黒斑山、蛇骨岳、、、)が一望できます!
maekakeyama111.jpg
08:55 延々とガレた道を登り詰めます。
maekakeyama111.jpg
09:01 人が多く登山道は狭いのでのんびり登ります。
maekakeyama111.jpg
09:20 紅葉?している植物が現れました。
maekakeyama111.jpg
09:23 北軽井沢、嬬恋村方面。広がるキャベツ畑と、奥には四阿山。その奥には…北信五岳かな?

<前掛山>

maekakeyama111.jpg
09:24 前掛山までのビクトリーロード。活火山特有の荒涼とした景色ですね。手前は緊急避難シェルター。
maekakeyama111.jpg
09:34 気持ちいい、、、が風はかなり強めで、ウィンドブレーカーなどのシェル必須です。
maekakeyama111.jpg
09:34 あと少し。
maekakeyama111.jpg
09:41 着いた! ここは浅間前掛火山のピーク。浅間山の本体はうしろです。活動中の火山ですので立入禁止。
maekakeyama111.jpg
動きたくなくなるようなながめです。
maekakeyama111.jpg
山頂目指してぞくぞくと登ってくる登山者。爆裂の跡が荒々しいですね。

<参考: 今回の登山ルート>

maekakeyama111.jpg
今回、赤線で示されたルートを登りました。標準コースタイムは往復で約7時間、標高差は約1,100mです。「一般社団法人 こもろ観光局」のサイトに掲載のマップを引用。コースの状態についての詳細はこのサイトを参考にしてください。




関連コンテンツ


Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ