「上高地・岳沢 紅葉めぐり」その1

<往路、上高地まで>
2019年10月9-10日 撮影
Hodaka Mountains View from Kamikochi
in Japan Northern Alps - October 9,10, 2019
top.jpg

【上高地】(かみこうち)、長野県、中部山岳国立公園にある景勝地。国の文化財に指定され入山期間は制限されている。槍穂高登山のベース。
【岳沢】(だけさわ)、前穂高岳から奥穂高岳への登山ルートとなっている。河童橋から正面に眺めることができ、上高地定番の構図となっている。


行程

主な目的地 上高地、岳沢小屋
日程 2019年10月9日-10日
メンバー Zaucat, Yoshicat

|


山行記 初日

<上高地までの道中>

自宅から中央高速と長野自動車道を経由し、松本ICから上高地線に入り沢渡駐車場に向かいます。あいにく中央高速のリニューアル工事が始まっていたためかなりの低速走行(泣)。沢渡到着がかなり遅くなってしまいました。

長野・山梨エリアに観光に出かける際の道中の楽しみは、アルプスの山並みを望めることです。今回も中央アルプス、南アルプス、北アルプスの主峰を見ることが出来ました。最初の数枚の写真は確認出来た山々です。

dakesawa11.jpg

駒ヶ根SAの手前あたりから中央アルプスを望むことが出来ます。左から3番めのピークは「南駒ヶ岳」(2,841m)、右橋に半分見えているのは「空木岳」(2,864m)。それにしても抜群の秋晴れ!

dakesawa11.jpg

「宝剣岳」(2,841m)と千畳敷カールです。右端は「伊那前岳」(2,884m)の前哨山。

dakesawa11.jpg

進行方向の右側を眺めると、こちらは南アルプス。右が「甲斐駒ケ岳」(2,967m)、左のギザギザは「鋸岳」(2,685m)。なお走行中、運転手は撮影できません。助手席側は撮影に大忙し(笑)。

dakesawa11.jpg

松本ICに近づいたあたりで北アルプスが見えてきました。穂高の主峰が全て見えています。奥穂(前穂が重なっています)、唐沢岳、北穂、そしてジャンダルムとロバの耳まで見えています。なんと、手前の木立の輪郭と穂高の稜線の形が同じ! 「穂高林」ですね。

dakesawa11.jpg

dakesawa11.jpg


<沢渡でシャトルバスに乗り換え、上高地へ>

沢渡の「市営第3駐車場」に到着。数多くの駐車場がありますがバスターミナルの最も近いのがこちらの駐車場です。ほぼ満車でしたがなんとか停めることが出来ました。一段高い所に見える横長の建物がバスターミナルのある「沢渡ナショナルパークゲート」です。

dakesawa11.jpg

駐車場とバスターミナルは地下道でつながっています。

dakesawa11.jpg

上高地行きは一番乗り場からバスに乗車。

dakesawa11.jpg

デラックスバスですね。アルピコ交通です。さあ、上高地に向けて出発。遅い時間でしたのでバスはガラガラでした。

dakesawa11.jpg

途中、沢渡エリアのいくつかの停留所を経由し、約30分で上高地エリアに入りしました。大正池と穂高連峰! 天気が良すぎ!

dakesawa11.jpg

上高地バスターミナルに到着。駐車場内はおびただしい数の観光バスが駐車していました。平日にもかかわらず。

dakesawa11.jpg


<上高地に到着>

バスターミナルから梓川の散策道に出て最初の写真です。おお! 素晴らしい。空気は澄みきって、空はどこまでも青く爽やか。

dakesawa11.jpg

そして定番アングル「河童橋」と「岳沢」。

dakesawa11.jpg

河童橋を渡った正面は「ホテル白樺荘」です。今夜の宿泊先! チェックインして重い荷物を預け、上高地散策にでかけます。なお、ホテル白樺荘は別途詳しくご紹介します!







登山ランキング


Ads by Google


関連コンテンツ


Copyright (C) 2019 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ