![]() |
富士山(ふじさん)、静岡県と山梨県の県境にそびえる日本最高峰、標高は3,776mの活火山。その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られている。日本百名山の一つ。 |
行程 - Itinerary
|
活動記録と写真集
<万年雪山荘に宿泊>

夕方でも続々と登ってきます。

日の入りが見られないのが残念。

万年雪山荘に宿泊します。山小屋によくあるスタイルですね。

今日の部屋です。

6人が横に並ぶスタイル。このご時世だからか、寝袋です。

久々に人が近いスタイルの部屋で寝られず、目が醒めてしまったので夜空と夜景を撮りに。

麓の街並み。手前は富士宮、奥は静岡市方面でしょうか。遠くの明かりは故郷の浜松かも?
<山頂へGo!>

3時30分、朝ご飯を食べてヘッデンつけて出発。行列です…


すごい人です(笑。

でも名物のこの景色を見られて良かった。

東の空が焼けてきました。

前を歩くのはツアーの団体さん。ガイドさんが声をかけて励ましながら登っています。

ようやく山頂。日の出に間に合いました。

剣ヶ峰で御来光を拝むためにもうひと頑張り。
<剣ヶ峰、ご来光>

この坂が結構辛い。傾斜のある砂の坂です。滑ります…

山頂にはたくさんの人。

日の出はもうすぐ。

とりあえず三角点にタッチ。

日の出です。

雲で良い感じの模様に。

陽が出て火口もよく見えます。

日本の最高峰で無事ご来光を拝めて感無量です。

南アルプスと遠く北アルプス。

八ヶ岳


<お鉢巡り>

お鉢巡りへ。

金峰山などの山々。

大沢崩れ。麓まで続いています。

南アルプスがよく見えます。やっぱり富士山、標高高いので奥までよく見えます。

奥には中央アルプス、御嶽山も。

北アルプスの山々も見えています。

北アルプス南部の山々。

Copyright (C) 2022 ZauCats, All Rights Reserved.