「黒戸尾根から甲斐駒ケ岳へ」その2

2020年10月2日-3日 撮影
KAIKOMAGATAKE
in Japan Southern Alps - Sep.2-3, 2020
kaikoma11_top.jpg

甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ)は、南アルプスの北端に位置する独立峰で、標高は2,967m。古くより信仰の対象となっており、神社の祠が点在する。黒戸尾根登山道は日本三大急登に数えられるハードなコース。日本百名山に選定されている。

行程

主な目的地 甲斐駒ケ岳、黒戸尾根
日程 2020年10月2日-3日
メンバー Hidecat








「黒戸尾根から甲斐駒ケ岳へ」写真集 その2

これまで遠くからその威容を眺めるだけだった憧れの甲斐駒ケ岳、はじめての挑戦です。それも難コースの黒戸尾根から。未明に竹宇登山口を出発し七丈小屋まで。翌日、山頂を目指す予定で登山開始します。(ヒデ君レポートです。Zaucats代筆。)


<七丈小屋から山頂へ>

七丈第二小屋の脇に設けられた階段から頂上を目指します。10時54分スタート!

kaikoma121.jpg

ダケカンバの黄葉が青空に映えます。

kaikoma121.jpg

振り返ると、遠く八ヶ岳の主峰を仰ぐことができました。

kaikoma121.jpg

もう少しで八合目。

kaikoma121.jpg


<八合目>

小屋を出発して40分ほどで八合目です。ドーンと甲斐駒山頂が現れました。

kaikoma121.jpg

鳳凰三山、そのうしろに富士山!

kaikoma121.jpg

目指す甲斐駒をズームしました。ここから山頂まで急登が続きます。

kaikoma121.jpg

ほぼ垂直の花崗岩の登り。先人たちにより足がかりが丸く窪んでいます。

kaikoma121.jpg

山頂が遠く見えます、、、。

kaikoma121.jpg

こんなところもあります。

kaikoma121.jpg

まだまだきつい登りが続きます。小屋を出発してここまで60分。

kaikoma121.jpg

岩の上に立つ剣、黒戸尾根ルートの名所の一つです。むかしむかし、修験者が岩の上にこの2本の剣を立てたそうです。雲海の上に浮かぶ鳳凰三山と富士山、そして甲斐駒ケ岳を望む見晴らし抜群の岩の上にたてば、ある境地に達するのでしょうね。

kaikoma121.jpg

頂上が大きく見えてきました。

kaikoma121.jpg

山頂には西側を巻いていきます。

kaikoma121.jpg

頂上の手前に駒ケ岳神社の本社があります。

kaikoma121.jpg


<甲斐駒ケ岳 山頂>

あれが頂上でしょうか。祠が見えます。

kaikoma121.jpg

到着です。山頂です。小屋を出発して1時間40分。

kaikoma121.jpg

ついに念願の甲斐駒ケ岳(2,967m)の登頂を果たすことができました。しかもピーカン青空、抜群の眺望です。

kaikoma121.jpg

ここからぐるっと時計回りに一周、大展望をご覧ください。

南東> 左に富士山と鳳凰三山、右に北岳と間ノ岳。日本のNo.ワン、ツー、スリーが同じフレームに入ります。

kaikoma121.jpg

南西> 仙丈ヶ岳。北沢峠はガスの下。

kaikoma121.jpg

西> 岩のうしろに遠く中央アルプス。標識が立っていますが「この先危険」だそうです。鋸岳に続く稜線は超難関コースですからね。

kaikoma121.jpg

北西> はるか彼方ですが。乗鞍岳と穂高岳、槍ヶ岳など北アルプスの名峰が見えています。

kaikoma121.jpg

北> 八ヶ岳です。

kaikoma121.jpg


<下山>

山頂にすっかり長居をしてしまいました。下山を開始します。なお、甲斐駒ケ岳はヘルメット着用必須ゾーンとなっています。

kaikoma121.jpg

下山です。

kaikoma121.jpg

山頂直下にある北沢峠への分岐点。黒戸尾根ルートと北沢峠コースはここで合流します。

kaikoma121.jpg

(2枚前の写真)稜線の先端まで降りてきました。石柱や剣など、奉納物のオンパレードですね。/P> kaikoma121.jpg

すべて絵になります。どんどんシャッターを押します。

kaikoma121.jpg

こんな景色がずっと続くのでなかなか前に進めません(笑)

kaikoma121.jpg

甲斐駒を振り返って。

kaikoma121.jpg

登りでも撮影した構図、またまた撮影します。

kaikoma121.jpg

二本の剣が陽を浴びて輝いています!

kaikoma121.jpg

下りは早い。もうここまで下山しました。山頂が小さく見えます。

kaikoma121.jpg

鎖が連続してきました。景色に見とれないように、気を引き締めて下山します。

kaikoma121.jpg


<八合目まで下山>

八合目まで戻ってきました。

kaikoma121.jpg

ここは東に向かって視界がひらけ、富士と鳳凰三山を正面に望むポイント。明日はここでご来光を拝むことにしよう!

kaikoma121.jpg

kaikoma121.jpg

八ヶ岳

kaikoma121.jpg


<七丈小屋>

テント場まで降りてきました。ここは鳳凰三山が望め、季節によってはご来光も拝める絶好の立地ですね。

kaikoma121.jpg

七丈小屋に帰着。今日はここに宿泊します。第2小屋の裏手は紅葉が始まっています。

kaikoma121.jpg





Ads by Google


関連コンテンツ


Copyright (C) 2020 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ