「黒戸尾根から甲斐駒ケ岳へ」その3

2020年10月2日-3日 撮影
KAIKOMAGATAKE
in Japan Southern Alps - Sep.2-3, 2020
kaikoma11_top.jpg

甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ)は、南アルプスの北端に位置する独立峰で、標高は2,967m。古くより信仰の対象となっており、神社の祠が点在する。黒戸尾根登山道は日本三大急登に数えられるハードなコース。日本百名山に選定されている。

行程

主な目的地 甲斐駒ケ岳、黒戸尾根
日程 2020年10月2日-3日
メンバー Hidecat








「黒戸尾根から甲斐駒ケ岳へ」写真集 その3

これまで遠くからその威容を眺めるだけだった憧れの甲斐駒ケ岳、はじめての挑戦です。それも難コースの黒戸尾根から。未明に竹宇登山口を出発し七丈小屋まで。翌日、山頂を目指す予定で登山開始します。(ヒデ君レポートです。Zaucats代筆。)


<七丈小屋に宿泊>

甲斐駒ケ岳の山頂を踏んだあと、下山し七丈小屋に宿泊しました。

kaikoma131.jpg

長い黒戸尾根に1軒のみの山小屋ですので貴重な存在です。しかも登山口からの標準コースタイムは7時間弱、たいへん敷居の高い山小屋。

kaikoma131.jpg

なお、今年はコロナ対応のため宿泊定員は8名のみ! 宿泊スペースはひとりひとり区切られていて、敷ふとんと枕はビニールで覆ってありました。寝具は持参したシュラフです。

kaikoma131.jpg

夕食はカレーライス、付け合せが一皿、これに加えてソバが付きました。もちろんカレーはおかわり自由。食後に美味しいコーヒーがサービスで出て来ました。なお朝食はお弁当でした。

kaikoma131.jpg


<ご来光を求めて八合目へ>

次の日の朝、月明かりのもと、ご来光に間に合うよう、4時半に小屋を出発します。ヘッドランプ装着OK。

kaikoma131.jpg

空がうっすら明るくなってきました。

kaikoma131.jpg

日の出前に八合目に着くことができました。

kaikoma131.jpg

どのあたりから太陽が出てくるのかな。昨日見つけたスポットで待ちます。

kaikoma131.jpg

5時30分、空がアカネ色に変わってきましたよ!

kaikoma131.jpg

太陽が顔を出しました!

kaikoma131.jpg

半分出ました。

kaikoma131.jpg

昇った!

kaikoma131.jpg

手前の木々に朝日があたり、映えてきました! すばらしい色彩。絶景ですね。こういう写真は額に入れて飾りたい!

kaikoma131.jpg



絶景写真ギャラリー

モルゲンロートがファンタジーの世界を作り上げました。額に入れて飾りたい景色ですね。


photo.jpg



photo.jpg



photo.jpg


<七丈小屋に戻る>

存分に絶景を楽しみましたので下山します。八ヶ岳を正面に見ながら降りていきます。

kaikoma131.jpg

手前は黒戸山、雲海の向こうは奥秩父の山々でしょうか?

kaikoma131.jpg

下りは紅葉を眺めながら歩く余裕。

kaikoma131.jpg

ダケカンバの黄色い紅葉。

kaikoma131.jpg


<七丈小屋>

6時45分、七丈小屋に戻ってきました。鳳凰の左肩に富士山が顔をのぞかせています。

kaikoma131.jpg

ここで遅い朝ごはん。七丈小屋の朝食はお弁当で提供されます。

kaikoma131.jpg

預けてあった荷物をピックアップして七丈小屋をあとにします。お世話になりました。7時15分、小屋を出発します。

kaikoma131.jpg


<下山>

下りはいきなりはしご場。垂直はしごです。登りより下りの方が数倍慎重に。

kaikoma131.jpg

登るときはじっくり眺める余裕はなかった剣。「威力不動尊」です。昭和五年に建立と刻まれています。
1816年(文化13年)、修験者の小尾権三郎(おびごんざぶろう)が三ヶ月かけて黒戸尾根からのルートを開き登頂を果たしました。権三郎は「威力不動明王」として祀られました。

kaikoma131.jpg

そして再び水平はしご。慎重に、慎重に。

kaikoma131.jpg

鞍部を通過し、黒戸山の巻道への登りに入ります。

kaikoma131.jpg

kaikoma131.jpg

小屋を出発してここまでちょうど1時間。どんどん下ります。

kaikoma131.jpg

途中で見つけたカラスアゲハ、あるいはミヤマカラスアゲハかな?

kaikoma131.jpg

刃渡りです。標高が下がってガスの中に入りました。

kaikoma131.jpg

樹林帯に入ってから長いのです、

kaikoma131.jpg

kaikoma131.jpg


<下山>

登山口が近づいてきました。あと少し。

kaikoma131.jpg

あと、ちょっと。

kaikoma131.jpg

尾白川の吊橋を渡ります。

kaikoma131.jpg

事故なく無事に下山できたことを報告、お参りしました。

kaikoma131.jpg

着いた! 小屋を出発して4時間20分、駐車場に到着! お疲れ山!

kaikoma131.jpg





Ads by Google


関連コンテンツ


Copyright (C) 2020 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ