美ヶ原(うつくしがはら)は長野県松本市の東に位置する高原。標高は2,000mあり一面の草原、また、アルプスの展望台。日本百名山の3分の1を眺めることができる。八ヶ岳中信高原国定公園、日本百名山の一つ。 |
Ads by Google
|
行程
|
「美ヶ原・王ヶ頭」写真集 その2
運良く王ヶ頭ホテルのソロプランが空いていたので美ヶ原へ。
初日は天気に恵まれ絶景パノラマを楽しめました。 しばらく長い距離歩いていなかったのでいいリバビリになりました。ただ、このルートはソールの硬い靴だと平らすぎてかなりつらいので、軽い靴で十分。
王ヶ頭ホテルはお高いものの、それに見合う宿泊体験! サービスも良く料理は美味しい。何より景色が素晴らしいです。(登山記 by Hidecat、WebPage by Zaucats)
<王ヶ頭ホテルにチェックイン>

王ヶ頭ホテルに到着です。このホテルは美ヶ原の山頂(最高地点)にあるリゾートホテル。


泊まった部屋です。和室のシングルユース。窓からの素晴らしい眺め。

部屋からの眺め。文句なし!
<王ヶ頭から王ヶ鼻へ>

部屋でひとやすみ後、散策にでかけました。王ヶ鼻まで軽い散歩程度です。

王ヶ頭です。

良き眺め。引き続き、王ヶ鼻へ向かいます。

この先が王ヶ鼻

黄色いスミレを見つけました! キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)スミレ科スミレ属。高山帯に分布するスミレです。



王ヶ鼻です。たくさんの人影、いや石仏でした。

松本市街と乗鞍岳、北アルプス。安曇野のパノラマ

槍穂高をズーム

中央アルプス

南アルプス

王ヶ鼻からホテルに戻ります。


<王ヶ頭ホテルの夕食>

お待ちかねの夕食、王ケ頭ホテルの名物、フルコースです!

前菜6品、ワイン、チーズ茶碗蒸し。見た目も美しく、豪華です。

お吸い物は「季節の真丈」

冷菜です。「信州サーモンのカナッペとハーブサラダ」

焼物は「岩魚の塩焼き」!

台の物「蛤と春キャベツの白ワイン蒸し」、このあと箸休め「二色ゼリー」

洋皿「ローストビーフ、レホール添え グレイビーソース」

御食事「筍ご飯、味噌汁、漬物」

デザート「春のデザート」
<王ヶ頭ホテルの朝食>

<王ヶ頭ホテル内の風景>

ホテルのフロント

フロントとロビー

こちらもロビー内の談話コーナー
関連コンテンツ
Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.