八ヶ岳(やつがたけ)、長野県と山梨県の県境に南北に横たわる連峰。最高峰の赤岳(2899m)、硫黄岳(2760m)、権現岳(2715m)、阿弥陀岳(2805m)を擁する南八ヶ岳と、天狗岳(2646m)、横岳(2480m)、蓼科山(2530m)を擁する北八ヶ岳からなる。なだらかな裾野には清里、蓼科などの観光避暑地が多い。 |
行程
|
「オーレン小屋から天狗岳、硫黄岳」写真集 その1
四年前のほぼ同じ時期、同じ宿で行ったルートに。
頑張れば日帰りでも行けるルートですが、久々にオーレン小屋に行きたかったので、一泊二日ののんびりルートで。
オーレン小屋は明日の宿泊までだったので駆け込み。
天気にも恵まれ、八ヶ岳の絶景を眺められました。
天狗岳はここ数年真冬に行くことが多く、吹雪いてほぼ視界ゼロだったので、久々の眺め。
・桜平駐車場(中)
ふもとからダート(所々舗装カ所あり)を登っていくと辿り着ける。それなりに凸凹があるので、地上高がある程度ある四駆がおすすめ。
シーズンの週末は混むので、確実に停めたいのなら日の出頃には着きたい。水洗トイレがある。(時期によっては閉鎖なので注意)
(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)
<桜平駐車場を出発>
朝2:30に出て、休憩も挟みつつ6:00過ぎに到着。
30分ちょっと仮眠を取って出発。
出る頃にはほぼほぼ駐車場は埋まってました。さすが連休初日。
30分ちょっと仮眠を取って出発。
出る頃にはほぼほぼ駐車場は埋まってました。さすが連休初日。
桜平登山口
<夏沢鉱泉>
歩き慣れた道を軽快に行き、夏沢鉱泉に到着。
ただ、個人的には、桜平からのルートはこの夏沢鉱泉までの登りが一番キツい気がする…
ただ、個人的には、桜平からのルートはこの夏沢鉱泉までの登りが一番キツい気がする…
遠く北アルプスが見えます。
あれ、こここんな道だったかな…前に来た時は木の水平梯子が掛かっていたような?
何となく、色々工事がされた気がします。
ここも工事されてますね。
ここまで重機が入れるように道が整備されたのでしょうね。
ここまで重機が入れるように道が整備されたのでしょうね。
陽が射してきました。
硫黄岳の陰になるので陽が射しはじめる時間は遅め。
硫黄岳の陰になるので陽が射しはじめる時間は遅め。
峰の松目
この鳥は…コルリかな?オーレン小屋手前まで道沿いの木を渡りながら道案内してくれました。
平になったらもうすぐオーレン小屋
霜柱
<オーレン小屋>
オーレン小屋に到着。
荷物を置かせてもらいます。今日のお部屋。
天狗岳へ
すっかり明るくなりました。
小石まじりの登り道。
もうすぐ箕冠山。
先に進みます。
樹林帯を抜けました。手前は根石岳、奥は西天狗岳。
根石岳山荘の奥には乗鞍岳が見えてます。
<根石岳>
根石岳山頂から。晴れ渡り良い眺め。
かなり暖かく、遠くは霞んでいます。
かなり暖かく、遠くは霞んでいます。
今日の目的地、西天狗岳。
その前に通る東天狗岳。
いったん降ります。
ふもとは紅葉。
<東天狗岳>
東天狗岳手前の鉄製の橋。
東天狗岳手前の鉄製の橋。
東天狗岳から眺める西天狗岳。
南八ヶ岳、奥には南アルプス。
穂高&槍
後立山連峰
蓼科山、北横岳
左から、赤岳、天狗岳。後ろに南アルプス、さらに奥に中央アルプス。右端は根石岳。
根石岳から東天狗への登山道。大勢登ってきます。
Ads by Google
|
Copyright (C) 2023 Zaucats, All Rights Reserved.