ZauCatsファミリーによる風景写真集です。旅先で出会ったハッとする絶景を写真におさめました。「古寺、花、巨木、壮大な風景、庭園」 見て感動した物はすべて絶景。美しく盛りつけられた料理もあったりします。特に京都はあらゆる寺社を写真に納めたいと思っています。



himekuri-title.gif
更新日誌バックナンバー 2009年6月


●2009.06/30  京都、本日は市比賣神社の水無月祭

下京区の市比賣神社(いちひめじんじゃ)では「夏越しの祓え」を「水無月祭」と呼び、茅の輪くぐり、ひとがた流しなどの神事が行われます。今日の京都は雨。夕方は大雨の中、神事の準備をしているところです。

photo1.jpg

神事が終わると行列を組んで近くの高瀬川まで行き「ひとがた流し」を行います。高瀬川の川面にはぼんぼりのろうそくが灯され、ひとがた流しや扇流しが行われます。
(京都支局みぃさんレポート)

photo1.jpg

●2009.06/28  京都、妙心寺の塔頭、東林院「沙羅双樹の寺」

妙心寺の塔頭、東林院は通常非公開寺院ですが宿坊としては利用できます。沙羅双樹の花が開花する季節だけは「沙羅の花を愛でる会」として公開されます。さっそく参加してきました。

庭の沙羅双樹の花を眺めながらお坊さんのお話を聞きます。ご覧のように大変なにぎわいです。全員で「一呼吸の座禅」も体験しました。
photo1.jpg

沙羅双樹の花は満開の時期というものはないそうです。開花すると1日で落花してしまいます。このはかなさゆえに「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす」という平家物語のくだりが出来ました。

・[378] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「右京区」ページに「東林院-沙羅双樹の寺」をアップ
photo1.jpg

●2009.06/27  京都、十輪寺

善峰寺に向かう街道沿い、十輪寺は在原業平ゆかりの古刹です。本堂は大変特徴あります。屋根はお神輿の形、まるで神社のような造りです。

在原業平は晩年、ここ十輪寺で過ごしました。「塩焼き」の風流を楽しんだと伝えられ、その塩がま跡が残っています。また本堂裏手には在原業平の小さなお墓があります。

・[377] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「西京区」ページに「十輪寺」をアップ
・絶景かな! 京都そぞろ歩き「北区」ページに、以前に訪問した「正伝寺」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/23  今回の京都訪問で出会ったにゃんこ(金蔵寺では里親募集中)

下の写真は金蔵寺で出会ったにゃんこです。とてもかわいいきじねこの子猫が4匹、里親募集中だそうです。(希望される方は 金蔵寺さん075-331-0023 までどうぞ)
金蔵寺に到着したとき金蔵寺のみなさん大勢で大工仕事をされていて、何かなと思いつつ、本堂の拝観を終えて寺務所に帰ってくるとネコハウスが完成していました! 4匹の子猫はさっそく真新しい三階建てハウスに入居してなかよく遊んでいました。

photo1.jpg

こちらは以前に紹介した希有なにゃんこです。前回、みぃさんが発見した場所に行ってみたところ、いましたいました!

ブルーのおめめまんまる! ラグドールときじねこのミックスのようです。近づくと一定の距離を置いて離れていくのでノラちゃんのようです。手持ちのキャットフーズを与えると近寄ってきました^_^

photo1.jpg

●2009.06/22  京都訪問、速報版。三鈷寺、金蔵寺、常照皇寺、、

京都に行ってきました。3週間ぶりの訪問です^_^; 今回は車でしか行けないところを中心に回りました。

汗をたっぷりかいて参道を登ったのは三鈷寺、ここは真の意味で絶景です。次の訪問は金蔵寺(下の写真)

京都市内から車で1時間かかるところです。もし公共の交通機関を使うならまる1日かけての訪問になりそうです。

photo1.jpg

2日目は洛北の「常照皇寺」を訪問、京都市内から1時間30分かかります。周山街道を走ること1時間弱、京北を過ぎてさらに奥、皇室ゆかりの静かな古刹でした(下の写真)。

京都市内に戻って、特別公開中の妙心寺・東林院と大徳寺・両足院を訪問しました。

photo1.jpg

●2009.06/18  京都地検の女、本日のロケ地は、、

「京都地検の女」の今シリーズは今回が最終回でした。次は「京都科捜研の女」が再開するようですのでこちらも楽しみです。

さて今回「あやへの挑戦状!」ですが、あやと高原が浦沢(ベンガル)とレストランでビーフストロガノフを戴くシーン、これは四条川端のレストラン「菊水」でした。南座の真向かいです。まどから南座の看板も映ってましたね。我が家では残念ながらまだ一度も訪問したことがないんです。お店の前にメニュー板が立っていて、いつもそれを眺めるのみです^_^;

ということで今回は写真がありません。

●2009.06/16  京都、鳴滝の三寳寺、妙見さま

高雄へ向かう周山街道沿いにはいくつか名刹があります。最も有名なのが了徳寺ですが、この三寳寺も古刹です。

ここは「洛陽十二支妙見」のひとつでもあり、戌歳生まれの守護神、あるいは戌が安産に通じるところから安産祈願として信奉され、「鳴滝の妙見さま」あるいは「戌の妙見さま」と呼ばれています。

右の写真は「戌」にちなんで妙見堂の前に立つ子宝犬の像です。

・[376] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「右京区」ページに「鳴滝の三寳寺」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/14  本日大河ドラマに登場した京都・本圀寺は、、

今日放映されたNHK大河ドラマで上杉上洛の際に宿舎として利用された「本圀寺」(ほんこくじ)は洛中でも広大な境内を誇る大きな寺院でした。創建は1253年、鎌倉の法華堂です。1345年、光厳天皇の勅諚により京都六条に移転、寺名を「本國寺」と改めました。

秀吉の時代の寺領は広大で、北は松原通、南は花屋町通、西は大宮通、東は掘川通まで。

photo1.jpg

その後本圀寺は徐々に荒廃し、1971年、六条の地630年の歴史に終止符を打ち山科区御陵に移転。重要文化財の経蔵を除き、ほとんどの建物が新築されました。

下左の写真は開運門(通称赤門)です。
下右の写真は本師堂(左)と黄金の大梵鐘(右)です。

本圀寺へは地下鉄東西線「御陵」で下車し、住宅地の中を抜け徒歩10分です。山科疎水沿いにあります。

photo1.jpg

●2009.06/13  京都、一乗寺の葉山観音

詩仙堂から北に向かって小路を進むと圓光寺、西園寺の前を過ぎ、住宅街の中を東に登っていくと葉山観音への参道があります。

緩やかな石段を登り詰めると小さなお堂があって、ここに馬頭観音が祀られています。

今は小さな庵がひとつだけですが、かつては修学院離宮内にある林丘寺の一部だったようです。

・[375] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「左京区」ページに「葉山観音」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/11  京都地検の女、本日のロケ地は、、

鶴丸あや(名取裕子)と成増刑事(寺島進)の娘は「志命館大学」の学生という設定ですが、大学のキャンパス風景はしばしば登場します。

今回は校門前の風景でしたが、これは下京区の「龍谷大学・大宮学舎」です。

ここはすべての建物がアイボリーの漆喰?仕上げ、たいへん美しい学舎です。

それもそのはず、明治初期に建設された由緒ある建物で重要文化財に指定されています。

・以前に掲載した龍谷大学・大宮学舎こちら

photo1.jpg

鶴丸あや(名取裕子)が成増刑事(寺島進)の娘・友子(藤岡涼音)から失踪の真相を聞く神社のシーンは平野神社の参道でした。

下の写真は先週訪問したときのものです。撮影はこの写真とは逆向きでした。

平野神社に特定した決め手は灯籠のデザイン。ナイトシーンでしたので灯籠の明かりの中心に桜がはっきり見えました。平野神社は桜の名所、灯籠にも桜があしらわれています。

京都地検の女も来週で第5シリーズは最終回。次は「科捜研の女」がカムバック!

photo1.jpg

●2009.06/09  京都、一乗寺の八大神社

一乗寺の詩仙堂に隣接する八大神社、ここは宮本武蔵が吉岡一門と決闘をした「一乗寺下り松」で有名ですね。

神社の境内にはこれを記念したモニュメント・宮本武蔵蔵が最近建てられました。右の写真がそうですが、拝殿の左手に「一乗寺下り松」の古株が祀られ、その前にブロンズ像が立ちます。

詩仙堂の周囲には八大神社の他にも歩いて数分以内のところに野仏庵、圓光寺など見どころ沢山です。

・[374] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「左京区」ページに「八大神社」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/07  京都、妙光寺

速報でもお伝えした妙光寺の紹介ページが完成しました。

妙光寺は再建の途上にある洛北の寺院、建仁寺の遠末寺院ですが、近年まで無住の寺、荒れ放題だったところ、2年前に建仁寺により住職が来られ復興が始まりました。

今回の紹介ページは気合いを入れて作成、写真は21枚の大作です^_^ 下のリンクから是非ご覧下さい。

・[373] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「右京区」ページに「妙光寺」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/03  京都、西寿寺

鳴滝の西寿寺を訪問してきました。「京都地検の女」ファンの皆さんにはおなじみの寺院ですね。

観光寺院ではありませんが、境内はたいへん綺麗に整備されています。

photo1.jpg

山門の屋根に特徴のある花の瓦が。気に入ったので写真に納めました。

・[372] 絶景かな! 京都そぞろ歩き「右京区」ページに「西寿寺」をアップ

photo1.jpg

●2009.06/01  京都訪問、一乗寺、修学院、岩倉、鳴滝(速報版)

天気予報は土曜日は曇り、日曜は曇りのち雨。日焼けしなくて済むので天気は期待しないでおこう、と出かけましたが、蓋を開けてみると天気予報は大はずれ、土曜日曜ともに日が射し、日曜日は何と快晴でした!

今回は車での訪問、郊外を中心に回りました。さらに車を降りたときの秘密兵器も携えて、、 そう、ポータブルナビを購入したんです!

初日は一乗寺からスタート。北に上がって岩倉まで。
・八大神社
・葉山観音、一燈寺
・野仏庵(=^o^=)
・鷺森神社
・禅華院 ぜんけいん
・修学院離宮、予約なしに付き門前払いにあいました^_^;
・道入時(=^o^=)
・宝幢寺 ほうどうじ
・御蔭神社
・栖賢寺 せいけんじ
・石座神社 いわくらじんじゃ
・大雲寺(=^o^=)
・イタリアンレストラン、VIN SANTO(=^o^=)

2日目は鳴滝からスタート
・西寿寺 さいじゅじ、「京都地検の女」ロケ地
・法蔵禅寺
・三寳寺 さんぽうじ、鳴滝の妙見さん
・順興寺、やしょめ寺
・妙光寺(=^o^=)
・真如堂(=^o^=)
・紫雲石・西雲院(=^o^=)

(=^o^=)マークはネコに出会ったところです。今回はなんとたくさんのネコちゃんに出会ったことか^_^v

今回の訪問地で最大の収穫は「冬の京都文化財特別公開」で初めて公開された妙光寺(上の写真)。ご住職さんご厚意で拝観させていただきました。そしてご住職さんの愛猫「ミミちゃん」にもご対面(2つめの写真)。

土曜の夕食に伺ったイタリアンレストランはドアと玄関マットのデザインにネコの予感、、当たりぃ!! 中は素敵なネコグッズでいっぱいでした。お店の奥様ともネコの話題で話がはずみ、なんと帰りがけにはネコちゃんにもご対面させていただきました(下の写真)。

下の写真は妙光寺
photo1.jpg

妙光寺のニャンコ、ミミちゃん。18歳です。
photo1.jpg

レストランVIN SANTOのニャンコ、メインクーンのとらちゃん。サマーカット中でした。
photo1.jpg