小雨ぱらつく中、深緑の勧修寺に訪問しました。
山門
代々、門跡寺院として栄えた。菊の御紋が。
宸殿は書院造り。1697年に明正天皇の旧殿を下賜されたもの。
本堂に向かう途中に古い石積みがあったのでカメラに納めました。
本堂は1672年に霊元天皇の仮内侍所を下賜されたもので、元は近衛家の建物であったそうです。
ポスターなどで有名な景色です。観音堂。比較的新しく昭和初期の建立。
観音堂の観音様。
氷室池の睡蓮の花。
入口に古い道標が三本立っていました。右に向かうと醍醐寺です。
Ads by Google
|
「勧修寺」 これまでの訪問レポート