【香港】中華人民共和国の特別行政区。150年にわたってイギリスの植民地であったため英国文化が深く浸透している。 |
行程
|
Ads by Google
|
思い出の「香港・マカオ旅行」写真集 その3
我が家と姉夫婦家族、2家族で総勢7名の香港・マカオツアー、思い出の写真集です。実際に旅行した年は2011年。10年経過しての作成には訳があります。最大の理由は旅行中に発生した大災害、東日本大震災です。香港旅行中にこの悲報を知ることになったのです。帰国後は災害の経過を見守る毎日、旅行記を作成する気にはなれませんでした。もうひとつ、作成開始の理由は、これ以上制作が遅れると記憶が薄れてしまう、、、
10年経過したいま、心の整理がついたためやっと旅行記作成に着手しました。この大災害で亡くなられた皆様には心よりご冥福をお祈りいたします。(本旅行記は我が家の思い出写真集として作成しています。)
<1881ヘリテージ>

映月楼にほど近いとことに最近オープンした「1881ヘリテージ」にやってきました。ここはもと香港水上警察の本部だったところ。ホテル、高級ブティック、レストランの入った施設 2009年11月11日にオープン。

階段テラス状に造られた植民地時代のコロニアル形式の古い建物、そして数々のモニュメント、美しい花々、ここは香港の新しい観光名所になりそうです。

建物の内部は五つ星高級ホテル、あるいは高級ブティックのショッピングモールとして使われています。

美しい建物。結婚式の記念撮影が行われています。

一番高いところまで登りました。巨木が!

花がいっぱい!

広場を見下ろしました。メイズになっていた!

広場に降りて記念撮影。「ハイ、チーズ!」

ハート型にびっしり敷き詰められたバラ!

!!!
<香港の市街をブラブラ>

引き続き市中をブラブラ。

クイーンエリザベス号が接岸しているハーバーシティの埠頭にやってきました。大きいなぁ!

賑やかなところにやってきました。しばしウィンドーショッピング。

そして高級ホテルもあちこち見て回りました。カオルーンホテルや、、、

ペニンシュラや、、、

宿泊しているシェラトンホテルの前を痛って、、、

Nathan Roadを歩きます。今夜は「夜景ツアー」を予約していますので、そろそろホテルに戻ります。
<夜景ツアーへGo>

百万ドルの夜景を満喫できるナイトツアー「ヨクバリ・夜景ハンター」に出発です。ホテル前までバスがお迎え。17時30分、いざ出発! ガイドさんは日本語が達者です。

最初に「ワンポア・グルメプレイス」(Whampoa Gourmet Place 黄埔美食坊)にやってきました。夜景見物に先立ちお腹を満たします。

いわゆるレストランビルですね。

ガイドさんから食事の仕方の説明を受けます。一人60香港ドルのミールクーポンが配られました。

中華料理の店に入りました、(というか、中華しかない!) 注文した料理が運ばれてくるのを待つ御一行様。

麺類を中心に注文しました。

食後はいよいよ百万ドルの夜景見物。フェリーで対岸に渡るためハーバーシティに向かいます。
<ハーバー・シティの夜景>

スター・フェリーの埠頭に到着しました。すばらしいながめ!!


対岸に渡るためスター・フェリーに乗り込みます。

フェリーは小型船。ご一行様、記念撮影にハイチーズ!

洋上からのすごいながめ!


香港島側のフェリーの埠頭が近づいてきました。

到着しました! さぁ、これから始まる光のショー「シンフォニー・オブ・ライツ」がよく見える場所まで連れて行ってもらいます。
関連コンテンツ
Copyright (C) 2021 ZauCats, All Rights Reserved.