5月、常寂光寺は青もみじに包まれます。

運良く五月晴れ、コントラストの高い、素晴らしい青もみじを写真に収めることが出来ました。ゴールデンウィーク明けの最初の休日、人気スポットも人影まばら。

仁王門から真っ直ぐ続く急な階段も人が入らず撮影できます。

妙見堂前からの眺め、京都市内が絶景です。

左は比叡山、右手に大文字。

多宝塔に青もみじ。



常寂光寺は、全山が明るい緑の若葉に包まれ、嵯峨嵐山エリアきっての青もみじスポットです。

境内で見つけた、変わった形の花。

こちらも。

本堂の解体修理工事が始まり、本堂は影も形もありません。再び姿を現すのは2015年9月頃だそうです。

「常寂光寺」 これまでの訪問レポート
Ads by Google
|