「鹿王院」

2008年10月26日 撮影
ROKUOUIN Temple, Saga, Kyoto - October 26, 2008
kyoto-sozoro.jpg

鹿王院(ろくおういん)、臨済宗の単立寺院、山号は覚雄山。本尊は釈迦如来。もとは足利三代将軍 足利義満が長寿を祈って1380年に建立した宝幢寺の塔頭だったが、宝幢寺は応仁の乱で廃絶し鹿王院のみが残った。開山は普明国師。寛文年間(1661-1673)、酒井忠知によって再興された。
 ・京都市右京区嵯峨北堀町24 map
 ・TEL 075-861-1645
 ・京福嵐山線「鹿王院駅」下車徒歩10分
   JR「嵐山駅」下車徒歩5分
 ・拝観料 300円、9:00 - 17:00
 ・駐車場 4台あり、無料

山門です。足利義満の筆による「覚雄山」が掲げられています。

rokuoin.jpg"

一歩中にはいると嵐山の喧噪とは別世界、中門までは静寂の苔庭が広がります。入ってすぐ右に拝観受付小屋がありましたが無人でした。

rokuoin.jpg"

天台烏薬などの銘木が並んでいるそうですが、どれがそうなのか分かりませんでした。

rokuoin.jpg"

中門までの参道にはカエデが覆い被さっていました。紅葉すればさぞかし、、、、

rokuoin.jpg"

こちらに拝観受付がありました。300円は安い! 御朱印もこちらで。

rokuoin.jpg"

客殿に出ると庭園と舎利殿が目の前に現れました。嵐山が借景です。

rokuoin.jpg"

舎利殿は宝形造の桟瓦葺き。1763年の建立です。拝観者は自由に中に入って見学できます。

rokuoin.jpg"

舎利殿の前には樹齢四百年のモッコクが小山のように茂っています。

rokuoin.jpg"

客殿には義満筆の「鹿王院」の額が掲げられていました。

rokuoin.jpg"

瓦敷きの歩廊で舎利殿につながりますが、途中(右側)に本堂があります。

rokuoin.jpg"

本堂には、運慶作の釈迦及十大弟子の像が祀られています。

rokuoin.jpg"

こちらは舎利殿の内部に置かれている多宝塔です(フラッシュが焚けないので少しぼけてしまいました)。この中には宋の国からもたらされた「仏牙舎利」が安置されているものと思われます。毎年10月15日にご開帳。

rokuoin.jpg"

舎利殿の裏手に植えられている槇(?)。

rokuoin.jpg"

rokuoin.jpg"


Ads by Google

「紅葉の鹿王院」 写真集
紅葉の鹿王院 1 - 2009年 撮影
紅葉の鹿王院 2 - 2010年 撮影
紅葉の鹿王院 3 - 2014年 撮影

「青もみじの鹿王院」 写真集
青もみじの鹿王院 1 - 2008年 撮影
青もみじの鹿王院 2 - 2011年 撮影


Copyright (C) 2008 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ