絶景かなドットコム
> 京都観光 Index
> 京都歳時記
「法住寺・節分会」撮影 2014年2月2日、3日
Setsubun Ceremony in Kyoto - February 2, 3, 2014
| |
京都の節分行事は2月2日から3日にかけて催される、代表的なところでは、壬生寺の炮烙奉納、吉田神社の追儺式、盧山寺の鬼踊と鬼のお加持、千本釈迦堂の鬼追いの儀、北野天満宮の北野追儺狂言、須賀神社の懸想文売り、聖護院の追儺式、平安神宮の古式ゆかしい追儺式、など。 |
京都ではいくつかの神社仏閣で節分イベントが身代不動の法住寺・節分会です。護摩供養や島原の太夫さんによる餅まるめに引き続き3匹の鬼が登場。
護摩焚きの火床の周りを暴れ回ります。
ご住職さんをはじめとする鬼退治の豆まきが始まりました。「おにはーそと」
豆が当って鬼は「あいたたた」 後ろで島原太夫さんが大きな口を開けて笑う表情がおもしろい。
聖護院の山伏さんたちによる大護摩供が始まります。
東・南・西・北・中央・鬼門にむかって矢を放ちます。
そして点火。
生木に火をつけるため、ものすごい煙。風下側の見物はたいへんですね。
参拝者が奉納した護摩木が次々とくべられます。
節分鬼の登場は盧山寺や聖護院でも見ることはできますが見物客が多すぎて間近で見ることが難しい。ここ法住寺ではどういうわけか見物客も少なく、臨場感あふれる鬼法楽が見学できますよ。(今回の写真レポートは姉夫婦によるものです。ありがとうございました。)
|