更新日誌バックナンバー 2008年3月
|
|
●2008.03/30 京都大学の卒業式
あすから四月、新しい年度が始まりますね。どうやらガソリン価格が下がるらしいので、車のガソリンの補給は5Lだけにしておきました。あとは明日以降に入れます^_^
昨日のおめでたい白いクジャクに引き続き、今日もおめでたい話の続きです。25日は京都大学の卒業式に参加して来ました。(京都支局のひで君も卒業です)。
式次第はいたってシンプル、「学歌斉唱」「学位授与」「総長の祝辞」「ほたるのひかり斉唱」のこれだけ、1時間ほどでした。卒業生2,800名とたくさんの父兄で総合体育館はギッシリ満員、粛々と式はとりおこなわれました。
と、ここまで書けばいたって普通の卒業式、男子はスーツ、女子は袴ですが、度肝を抜かれたのは右の写真。なんと! 仮装して参加する卒業生がいるのです。京大の伝統行事なのでしょうか。舞妓さんやウェディングドレス(男子学生!)はかわいいほうで、ゴレンジャーやげげげの鬼太郎の「目」とか、意味不明の「箱」とか、「馬」とか、、、右写真は式が終了したあと、彼らが集まって記念撮影しているところです。
式のあと、時計台の下にあるフレンチレストラン「La Tour」でランチしました。1時間半待ちでしたが。食事の内容はグルメ絶景で後日ご紹介します。
|
|
●2008.03/30 京都・田中神社の白いクジャク
田中神社(左京区、御蔭通り沿い)の白いクジャクは以前ご紹介しましたが、ここのところ何度か訪問しましたので白いクジャク君(尾羽根が長いのでおそらくオス)の近況を掲載しました。シロ君(勝手に名前を付けました^_^;)とZauCatsの軽妙な会話も付け加えました^_^ 一番最後に見たのは3月25日散歩の途中(最近は毎週だなぁ)、昼下がりの静かな境内でお昼寝中でした。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」左京区ページに 「夕刻の田中神社と白いクジャク」をアップ
絶景かな!「京都そぞろ歩き」左京区ページに 「田中神社の白いクジャク」をアップ
●2008.03/29 遠州・浜北 不動寺のサクラとミヤマツツジ
桜とミヤマツツジが満開とのニュースで流れていましたので、さっそく見てきました。また今月初めに訪問したときのネコちゃんの写真をカレンダーにアレンジしたものをお土産に持っていきました。
絶景かな!「遠州」ページの 「遠州平口の不動寺・桜とミヤマツツジ」をアップ
「ジジとクーの部屋」の「旅先で出会ったネコちゃん」ページに 「不動寺のネコちゃん」を追加
●2008.03/28 京都・わら天神(敷地神社)
金閣寺の方丈を見学した後、せっかくだから、とわら天神まで足を伸ばしました。金閣寺からは西大路経由で5分ほど。これまでは前を通り過ぎるだけの神社でしたが、やっと念願が果たせました。お参りすると、境内にはお宮参りのご一家でにぎわってました。また、まもなくお祭りなんでしょうか、大勢の氏子の皆さんでお神輿の組み立てと飾り物の準備で大わらわでした。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」北区ページに 「 わら天神(敷地神社)」をアップ
●2008.03/27 京都・上賀茂神社のやきもち
上賀茂神社の名物・やきもちです。神社前に構える「葵家やきもち総本舗」と「神馬堂」で売られていますが、右の写真は葵屋のものです。実は、これ京都駅の新幹線コンコースでも売られているんです。さっそく購入してみました。(いつも上賀茂神社へは車で参拝しているため、駐車場まで入ってしまうと、ずっと手前の参道にあるこれらのお店には行く機会がなかったのです。)やわらかくて、飽きの来ない地味な味でした。正式には「葵餅」というんだそうです。
●2008.03/27 ZauCatsファミリーの誕生日
昨日はZauCatsファミリーの愛猫「くーちゃん」10才の誕生日でした。年甲斐もなく(?)子猫のようにいたずら大好きのくーちゃんですが、いつまでも元気で長生きしてほしいものです。ジジの誕生日にも製作した「スペシャルバースデー猫まんま」を今回も。喜んで食べてくれました^_^
ZauCatsファミリー「ジジとクーの部屋」マンスリースペシャルページに 「 くーちゃんの誕生日」をアップ
●2008.03/26 京都・二条城ライトアップ
二条城、満開の桜とライトアップ! と書けば「二条城は開花したばかり、まだ満開じゃないよ?!」と思われる方もあるかと思います。種明かししますと、これは昨年4月8日のライトアップ風景です。(昨年は掲載のタイミングを逃してしまいましたので、今さらですが掲載します。)今年、二条城ライトアップの訪問を検討されているかたはどうぞご参考になさってください。昼間の拝観は御殿内部を見学できますが、夜間は桜並木の通り抜けが中心になります。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」中京区ページに 「 二条城の桜・ライトアップ」をアップ
●2008.03/25 京都・鴨川沿いの桜は満開でした
本日は鴨川沿い、五条大橋から南に向かって川沿いを歩いたところ、枝垂れ桜がいち早く満開でした。五条以北の川端沿いはところどころ開花が観られましたが満開にはあと数日待ち、という感じでしたが、五条から南に向かって土手に植えられた枝垂れ桜が河川敷遊歩道に向かって満開の枝を降ろす姿は見事。
遊歩道はレンガが敷かれていて歩きやすく、京都市民のみならず観光客の姿も多く見られました。(今日は外国の観光客が多かった。)
鴨川の河原遊歩道では桜だけでなく、川辺に遊ぶ水鳥(鴨の一種、鴨川に鴨!)や散歩中の様々なワンちゃん達、飛来するアオサギくん、など様々な動物にも出会いました。その都度立ち止まって撮影です。正面橋の手前で土手に上がり、正面橋を渡って河原町に抜けました。途中には任天堂の発祥の地であるレトロな建物も正面通り沿いに見つけました。
●2008.03/23 京都・上品蓮台寺
今回の京都行で最大の収穫は上品蓮台寺でした。もともと観光寺院ではありませんのでガイドブックにもほとんど紹介されていません。ちょっと立ち寄って軽く写真撮影を、と思っていたのですが、境内をしばらく散策したあと玄関にいらっしゃったお寺の方に「御朱印は頂けますか?」とおそるおそる聞いたところ「はい、よろしいですよ。」と快く引き受けてくださいました。書いてもらっている間、お寺の中をきょろきょろと見回していたところ「檀家寺だからねぇ、観るところはありませんよ。」といいながらも、簡単にお寺の歴史を説明してくださって、さらに内部の庭園を観ることもお許しいただきました。詳細は上品蓮台寺のページをご覧下さい。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」北区ページに 「 上品蓮台寺」をアップ
●2008.03/23 梅と桜が同居しています(近所にて)
昨日、郊外を車で走っていて巨大な満開の紅梅を見つけました。また、今日は早咲きの満開桜も見つけました。遅い梅と早い桜が同居、今年は花のシーズンが途切れなくて良かったです^_^
●2008.03/22 京都・祇園会館とオリオン座
八坂神社の通り向かい、祇園の交差点の北西に映画館がありました。そこで現在上映中が「オリオン座からの招待状」。前に立ったとき、ロードショーで観て記憶に焼き付いたオリオン座の光景が目の前に再現された感じでした。 祇園会館のオープンは昭和33年、オリオン座と同様、映画全盛の古き良き時代は終わって久しいが、いまでは舞妓さんによる祇園踊りなども開催されるマルチな劇場となっている。(京都市東山区祇園町北側323 075-561-0160)
●2008.03/21 京都・湯葉料理「羽柴」
みぃさんが先月見つけた湯葉料理の「ゆば泉」の姉妹店「羽柴」に行ってきました。計画では宝ヶ池のゆば泉に行くつもりでしたが時間の都合が付かず、東山花灯路の見物がてら、ねねの道「京・楽市」の羽柴で夕食しました。観光スポットのど真ん中であるため相当な待ち時間を覚悟していましたが、並んだのは20分ほど。湯葉料理を堪能できました。羽柴は楽市の建物の2階にあって、窓から外を眺めると遠くには八坂の塔、まわりは円徳院。そう、楽市の建物は円徳院の境内の中に建っているのですね。
「絶景かな!」グルメページに 高台寺前「羽柴」をアップ
●2008.03/20(2)金閣寺・方丈
平成17年より2年6ヶ月かけて基礎からの解体修理が実施されましたが無事完成。今回、その内部が特別公開されましたので早速出掛けました。先に「おち」を述べておきます。一般拝観通路から方丈を十分見ることができますので襖絵を近くでじっくり見たいという方以外は方丈特別拝観に入る必要はないでしょう^_^
絶景かな!「京都そぞろ歩き」北区ページに 「 金閣寺・方丈」をアップ
●2008.03/20(1)京都府立植物園
京都府立植物園では「早春の草花展」開催中。一足早く春の花が満開です。北山門広場の特設会場にてパンジー、ビオラ、ストック、キンギョソウなど早春の草花など約70種、200品種、延べ20,000株を展示中。入園料は200円(60才以上は無料)
MHさんによる3月15日開催初日の訪問レポートでした。
4月6日からは夜間開園、桜のライトアップが始まります。半木の道(なからぎのみち)の桜見物と合わせて訪れるのもいいですね。
●2008.03/19 東山花灯路と円山公園の枝垂れ桜
今日は円山公園から高台寺までの花灯路の写真を掲載します。このなかで、円山公園名物の大きな枝垂れ桜があります。今回の写真は左側、昨年4月1日に撮影したのが右側の写真。小枝が少なくなっている部分も見られ、樹勢が衰えてきたのかな、と心配していましたが、今年は少し枝振りが復活したような感じがします。見比べてみていかがでしょうか?
絶景かな!「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「東山花灯路2008」をアップ
絶景かな!「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「東山花灯路2005」をリニューアルアップ
絶景かな!「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「高台寺塔頭、月眞院」をアップ
●2008.03/18 京都・東山花灯路、狐の嫁入りも見物
東山花灯路が15日から始まりました。早速、その初日に訪問。「狐の嫁入り行列」があるというので、始まる7時まで「知恩院友禅苑」のライトアップを撮影。三脚なしですので、かなり苦労しましたが、ご覧の通り、まぁまぁの出来です。
知恩院の三門前で「狐の嫁入り行列」を見物。古来より縁起がいいとされている行列を人力車と提灯行列で再現されています。先頭の拍子木を打ち鳴らす人に続いて提灯の一行、最後尾に人力車に乗った狐のお嫁さんが続きます。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「知恩院友禅苑ライトアップ」をアップ
●2008.03/17 新名神高速道路を初走行、京都知恩寺の手作り市
今日は今回の京都行で初めて走った新名神高速の風景写真です。今回開通した部分に入る直前(亀山ジャンクションまで)は渋滞していましたが、新名神は快適そのもの、まわりの景色も山あり橋脚ありで絶景でした。まさに滑るように走ることができました。右の写真は「近江大鳥橋」、橋脚がたたずむ鳥のようにデザインされています。
絶景かな! その他ページに 「新名神高速道路」をアップ
最近、すっかり絶景かなレポーターに仲間入りのMHさん(Yoshicatのお姉さんです)から知恩寺手作り市のレポートです。私たちと同じ日の京都訪問でしたが、別コースでしたので他にも情報が寄せられると思います。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」左京区ページに 「知恩寺の手作り市3/15」をアップ
●2008.03/16 京都、真如堂のハナクソ
新名神高速が開通して以来初の車による京都訪問からただいま帰着しました。以前の東名高速関ヶ原経由に比較して走行距離も時間も短縮されました。四日市と亀山の間は新名神が完成してないためかなり渋滞していましたが、それでも一の宮付近の万年渋滞から逃れることができて時間短縮です。
さて、タイトルの「ハナクソ」ですが、真如堂の「大涅槃図」の公開(毎年3月)に行って参りました。そこでおみやげとしてこの「花供曽(はなくそ)」が配られます。「正月、ご本尊に供えた鏡餅のお下がりを小さく刻んで軽く焼き、黒砂糖をからめて菓子にしたもの」だそうです。一見、五色マメの感触をイメージしましたが口に入れると軽い軽い、お茶と一緒にいただくと大変おいしい。
●2008.03/14 京都、知恩院三門特別公開
「2008年京都冬の旅、非公開文化財特別公開」も来週18日で終了です。(非公開といいながら、年2回定期的に公開されています^_^)知恩院の三門の公開も週末は長い行列でしたがウイークデーは空いていました(2月20日水曜日)。みぃさんによる写真レポートです。
明日から京都にいます。東山花燈路も始まりますね。金閣寺の方丈も修復が終わって公開されたし、梅も盛りだし、さぁ、どこを訪問しようかな。というわけで、明日、明後日のアップはお休みします。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「知恩院三門・特別公開」をアップ
●2008.03/12 花、花、花
近所の街路樹に1本だけ桜が植えてあって、これが早咲きの桜なんです。今年も見事に満開になりました。まわりはすべてハクモクレンですが、この1本だけサクラ。2月末から開花が始まる早咲きの桜、恐らく「寒緋桜」という種類だと思います。桃の花のように色鮮やか、大変目立ちます。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」トップページの京都近郊に 「ガーデンパーク比叡」をアップ
●2008.03/11 ちょっと休憩^_^;
本日は、ページの追加は一休み。写真は2月27日の下鴨神社です。屋根は雪を被っています。今日はすっかり温かくなりましたが、つい先日までこんな厳しい天候だったのですね。寒さがぶり返さなければよいが。今週末から京都に滞在しますので。「春の寺宝展」と称して、多くのお寺で特別公開が今週末から始まります。またライトアップも。
●2008.03/10 京都、清水寺の地蔵院善光寺堂、首ふり地蔵
京都の紹介文を書いているとしばしばお地蔵さん(地蔵尊)が登場します。それは、京都人はお地蔵さんへの信仰が厚く、かつては至る所にお地蔵さんがあったとか。ところが明治に入って廃仏毀釈運動が始まり、お地蔵さんも危うくなった。そこで京都人は道ばたのお地蔵さんを集めてお寺に避難させた、とか。
「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「首ふり地蔵」をアップ
●2008.03/09 見やすいサイトに
名所旧跡の絶景写真がこれだけ増えてくると「もう少し見やすくならないかな」と考えました。「京都そぞろ歩き」トップページには既に200カ所以上を掲載しています。現在は京都の区割りで分類していますが、既に名前が分かっている目的の社寺を探そうと思っても、それが何区に位置しているのかを知らなければ見つけることができません。そこで、各区の中をさらに地名で細分しました。たとえば左京区でしたら、「鞍馬、大原、八瀬、岩倉、一乗寺、下鴨、出町、岡崎、、、」といった具合に。この地名メニューによるリンクを各区のページの左端に設置予定です。まず実験的に 右京区だけ設置。
え? 地名も分からないって? うむ、そうすると、掲載している社寺のを五十音順のメニューにして載せるしかないなぁ^_^; こちらはいずれ作成したいと思います。
右の写真は通りがかりに一枚だけ撮影した烏丸通り沿いにある「同志社大学・寒梅館(かんばいかん)」。中には一般の人も利用できる喫茶があるそうですので、いずれゆっくり訪問したいと思っています。同志社大学には他にも重要文化財に指定されている数多くの魅力的な建物がありますね。これらも是非写真に収めたい。
●2008.03/08(その2) 季節はずれの紅葉・大谷本廟
昨日、清水五条坂「ゆば泉」を書いていて、東山五条からのルートを頭に描いていて、昨年12月、大谷本廟に立ち寄ったことを思い出しました。それでちょっと季節違いの紅葉掲載となってしまいました。大谷本廟には総門をくぐっただけで、そのまま引き返し茶碗坂を経由して清水寺に向かいましたが、総門の屋根の上にアオサギ(京都にはアオサギが多いですね)がとまっていて毛づくろいしていた光景が絵になっていたので、昨年12月9日の「京都日めくり」に掲載しましたが、そのメインページの作成を忘れていたのです。改めて掲載します。
「京都そぞろ歩き」東山区ページに 「大谷本廟」をアップ
●2008.03/08 台湾で出会ったネコちゃん
親戚のうちで台北旅行に行ってきたとのこと。さっそく出会ったネコちゃん達の写真を送っていただきました。淡水(台北からMRTで40分)にはディズニーアニメの美術監督も務めたアーティスト「Henry Lee」の店「享利屋」があります。右の写真はそこの看板ネコです。「Henry Cats and Friends」(Yahoo! ショッピング)と称して通販でもいろいろな小物が売られています。マウスパッドが欲しくなりました。
ジジとクーの部屋「旅先で出会ったかわいいネコちゃん」ページに 台北のネコちゃんをアップ
●2008.03/07 京都Miniグルメ 京都・清水五条坂「ゆば泉」
東山五条の大きな交差点から大谷本廟の入り口を見つつ五条坂に入ります。坂道をしばらく登っていくと二手に分かれて、右に折れると茶碗坂。真っ直ぐ進むと清水寺の大きな公共駐車場があって、その先には土産物店がずらっと軒を並べます。この「ゆば泉」は駐車場の少し手前にあって、他にも沢山お店が並んでいるので、気にしなければ通り過ぎてしまいます。
この「ゆば泉」にミーさんが行って「おいしかったよ」と写真レポートを送ってくれましたので早速掲載しました。ネットで検索してみると宝ヶ池にも高台寺前にも円山公園内にも姉妹店がありました。次回の京都訪問は車なので宝ヶ池に行く計画をしています。
「絶景かな!」グルメページに 清水五条坂「ゆば泉」をアップ
●2008.03/06 京都Miniグルメ「みます屋Deli」何度も登場します。
つい先日、富小路にあるみます屋Deliに行ってきたばかりですが、再びミーさんから「友達といってきたよ」と写真レポートが届きました。約10日しか間が開いていないのですが、柚の蒸し物以外はみんな違うメニューなのはさすが! リピートしても飽きません。
みます屋さんは現時点で全国に4店舗、東京渋谷、京都先斗町、河原町、そしてここ富小路です。お店がカジュアルなためか、どちらかというと若い人が多い。結婚式披露宴の2次会には何度かでくわしています。でも味付けは世代を問わない。上品な京風創作料理です。(写真は「タイのカルパッチョ」)
「絶景かな!」グルメページに 富小路「みます屋Deli」をアップ
●2008.03/05 比叡山から京都、琵琶湖の絶景
ことのついでのついでに比叡山山頂に登ったときに撮影した絶景をアップしました。ドライブウェーの途中、眺めの良い場所には随所に駐車エリアが設けてあります。京都市の全景が手に取るように分かります。平安初期、道路が完全に升目状だったころ、最澄の目には平安京はまさに「碁盤」のように見えたことでしょう。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」トップページの京都近郊に 「比叡山からの絶景」をアップ
●2008.03/04 比叡山、延暦寺の東堂
ことのついでに、東堂もリフレッシュ。写真を追加しました。車で比叡山ドライブウェーを利用して延暦寺をお参りするときに注意しなければならないこと。それは、ドライブウェーの通り方。東堂に行ったついでに西塔も、と、東塔から西塔に車で行って(途中にゲートがあります)、また東塔に戻ってくると、走行距離はわずかですが、比叡山ドライブウェーを端から端まで往復する(つまり、田の谷峠ゲートから仰木ゲートまでを2回走ること)のと同じくらいの料金を取られること。3,120円でした(;_;)
絶景かな!「京都そぞろ歩き」トップページの京都近郊に 「延暦寺東堂」をアップ
●2008.03/03 比叡山、延暦寺の西塔
延暦寺西塔の「にない堂」です。中からとぎれなく読経が聞こえてきます。「常坐」という90日間食事と手洗い以外は坐ってお経を読むという大変厳しい修行が行われているそうです。一方、お堂のまわりの苔はあまりにも美しい。あまりにも静か。そのギャップが、またすごい。(西塔の写真は以前に撮影したもの。掲載するのを忘れていました。)
絶景かな!「京都そぞろ歩き」トップページの京都近郊に 「延暦寺西塔」をアップ
●2008.03/01 遠州、不動寺のねこちゃん
遠州(静岡県西部)のお寺を久しぶりに追加します。昨年9月に一度訪問したのですが、そのとき御朱印を頂けなかったので、本日改めて訪問しました。今日はご住職さんがいらっしゃって御朱印を頂くことができました。書いていただくために書院にうかがって玄関のチャイムを鳴らしたその時、足元をフト見るとネコちゃんが! 「あっ! ねこ!」という前にもう一匹。散歩に出掛けていたのでしょう。玄関から中に入れてくれ、と言っています。そのうちご住職さんが出てこられてネコちゃんも書院に入りました。御朱印を書いていただく間もネコちゃんのことを色々ご住職さんからうかがうことができました。
絶景かな!「遠州」ページの 「遠州平口の不動寺2007.9」をアップ
絶景かな!「遠州」ページの 「遠州平口の不動寺2008.3」をアップ
「ジジとクー」ページに 「マンスリースペシャル2008.02」を追加
|