●2013.10/31  京都ミニグルメ、岩倉のカジュアルフレンチ「ラシェット・ブランシュ」でランチ

岩倉で見つけたカジュアルなフレンチ・レストラン、2013年9月21日のランチで訪問しました。

なんと、6日後の27日をもって閉店したとのニュースを知ってびっくり。記事を書く時点で閉店してしまっているなんて初めて。

ワンプレートランチとパスタランチをお願いしました。色んなものがたくさん盛られたプレート、野菜たっぷりです。

photo.jpg

photo.jpg

2013年9月27日をもって閉店だそうです。岩倉という地の利の悪さもあってのことでしょうか(想像ですが)。残念です。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[926] 絶景かな! 京都「ミニグルメ」コーナーに  京都ミニグルメ、岩倉のカジュアルフレンチ「ラシェット・ブランシュ」でランチ を追加しました。


  ●2013.10/29  遠州東海、浜名湖ガーデンパーク、初秋の花

昨日の続編です。初秋の「浜名湖ガーデンパーク」、花の写真を集めました。

これだけの種類の花が咲きそろう、もと浜名湖花博の会場、素晴らしい公園です。園内で見かけた花をアップ撮影しました。

photo.jpg

photo.jpg

名前の分からない花が大多数ですが。水路の脇にはアメジストセージが満開でした。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな! 「遠州東海」コーナーに  遠州東海、浜名湖ガーデンパーク、初秋の花 を追加しました。


  ●2013.10/28  遠州東海、浜名湖ガーデンパークのコスモス畑

初秋の「浜名湖ガーデンパーク」を訪問しました。展望塔下のコスモス畑が満開とのニュースを見たからです。秋晴れの下、絶景でした。

南側から入園するとすぐに展望塔とコスモス畑です。21品種、40万本。

右の写真は園内をタテに貫く水路、ゆったりと流れる運河です。

日本離れした光景です。日本の自然の中では決してお目にかかることが出来ませんね。なぜなら、温帯の日本の河川は岸辺のくさが繁茂、また、天井川が一般的、さらに、水流が早く寄ったりと流れていません。

photo.jpg

photo.jpg

園内をぐるっと一周し、万歩計は8000歩でした。隅々まで見て歩けば、歩数はもう少し増えます。広々とした園内はどこもよく手入れされた花を見ることが出来ます。起伏はありませんので歩数のわりには疲れませんでした。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな! 「遠州東海」コーナーに  遠州東海、浜名湖ガーデンパークのコスモス畑 を追加しました。


  ●2013.10/21  京都、岩倉の「高樹院」、萩の寺でしたが、、、

三条縄手三軒寺のさいごのひとつ、高樹院です。三軒の中では最も早い移転です。

境内に入って、一瞬「どこにお寺があるの?」と思われるかたが大多数だと思います。山門以外にはお寺らしい建物はありません。

近代的?なデザインの本堂です。今回はご本尊の参拝は出来ませんでした。御朱印をいただき、移転当時のことや、高樹院に関する様々なお話を伺いました。

photo.jpg

photo.jpg

移転に伴い、萩3,000株を植えて、しばらくは萩の名所となったつかの間、鹿害によって萩は全滅したそうです。境内どこをさがしても萩は見当たりません。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[925] 絶景かな! 京都「左京区」コーナーに  京都、岩倉の「高樹院」、萩の寺でしたが、、、 を追加しました。


  ●2013.10/20  にゃんこの足あと

photo.jpg

にゃんこの足あと

photo.jpg

にゃんこの足、いや、手


  ●2013.10/19  遠州東海ミニグルメ、新都田にある家庭料理の「田や」でおいしいランチ

浜松市北部の郊外、閑静な新都田の住宅街のなかにある家庭料理の「田や」でランチしました。

「田や」の紹介記事を見つけたのはかなり以前ですが、何度か訪問していつも休業(あるいは営業時間外)でした。

12時前に入店して一番乗り、10分もたたないうちにどんどん客が入ってきました。みなさんお目当てはリーゾナブルなランチ。

photo.jpg

photo.jpg

刺身膳、生姜焼膳、天ぷら膳、おさかな膳の4タイプあって、それぞれ¥1,050です。今回は, お刺身が美味しいとネットで評判だった「刺身膳」と「天ぷら膳」を注文。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな!「遠州東海」ページに  遠州東海ミニグルメ、新都田にある家庭料理「田や」でおいしいランチ を追加しました。


  ●2013.10/18  京都、岩倉の「三縁寺」と池田屋事件殉難者墓所

三条縄手三軒寺のひとつ、三縁寺を訪問しました。幕末の歴史的事件「池田屋事件」で殉難した勤皇の志士達のお墓があることで知られています。

殉難者墓所にお参りするために、まず書院に立ち寄りご住職に許可を得ました。檀家さんの墓所に入るわけですから。

墓所を奥に進むと左に真っ直ぐ伸びる「池田屋事件殉難者墓所」が見えました。カンバンも何もないですが、見てすぐにそれと分かりました。

photo.jpg

photo.jpg

この寺が三条にあった頃と同じ配置になっているそうです。石の鳥居をくぐり、4畳半程度のエリアに志士の墓が並んでいます。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[924] 絶景かな! 京都「左京区」コーナーに  京都、岩倉の「三縁寺」と池田屋事件殉難者墓所 を追加しました。


  ●2013.10/17  京都、岩倉の「西願寺」縄手三軒寺のひとつ

三条縄手三軒寺のひとつ、西願寺を訪問しました。三条大橋の東詰、バスターミナルの開発にともなって昭和40年代なかばに岩倉に移転してきたものです。

岩倉花園町の住宅地の中、巨大な岩盤を右に見ながら、長い階段を登ると西願寺です。

御朱印をいただくため玄関をくぐったところ、あいにくご住職は出かけておられて留守でした。かなり高齢のおばあちゃん(大奥様?)から、三条にお寺があった頃のこと、こちらに移転した時のことなど色々伺いました。

photo.jpg

photo.jpg

引っ越してきた時は周囲にはまったく何もなかったが、今では住宅地になっている、こんなになるとは夢にも思わなかったそうです。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[923] 絶景かな! 京都「左京区」コーナーに  京都、岩倉の「西願寺」縄手三軒寺のひとつ を追加しました。


  ●2013.10/16  京都、岩倉の「長谷八幡宮(ながたにはちまんぐう)」

岩倉のかなり奥まったところ、といっても現在はこんなところまで住宅地です。参道、一の鳥居をくぐります。

住宅が途切れたところから赤い二の鳥居が見えてきました。ここは長谷八幡宮。「はせ」ではありません。「ながたに」ですよ、ここは岩倉長谷町(いわくらながたにちょう)。由緒は不明です。

階段を登り境内に入ってみましょう。

photo.jpg

photo.jpg

本殿は高床風の変わった建物。木組みに特徴があります。10月の第2日曜日は「神幸祭」が催されます。大きな神輿が山の中腹にある御旅所まで登っていくそうです。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[922] 絶景かな! 京都「左京区」コーナーに  京都、岩倉の「長谷八幡宮(ながたにはちまんぐう)」 を追加しました。


  ●2013.10/15  ジジの思い出、2002年、6歳。ジジのおもしろい表情のひとつ。

photo.jpg


  ●2013.10/14  遠州東海ミニグルメ、三方原にあるイタリアン「イプシロン」でおいしいランチ

久しぶりにおいしいイタリアンの店を発見しました。

三方原の住宅地の奥まったところですから通りがかりでの発見は不可能。今年の春、オープンしたばかりですが口コミが広がっているのでしょう、店内に入ると満席で、予約なしに来られた方はお断り状態でした。

若いご夫婦二人で経営されています。小さなレストランです。ランチもディナーもコースのみ。

photo.jpg

photo.jpg

最も安価なコースメニューにデザートセットをつけました。写真は最初に出されたアペタイザ。「カダイフの鳥の巣、じゃが芋のピュレとフォアグラ、冷凍卵黄」。オリジナリティあふれる料理、見て、口にして感動モノです。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな!「遠州東海」ページに  遠州東海ミニグルメ、三方原にあるイタリアン「イプシロン」でおいしいランチ を追加しました。


  ●2013.10/12  京都、上賀茂神社の四季「萩」

ハギの季節ですね。昨年植えた我が家のハギも満開です。

上賀茂神社のハギは随所にありますが、ひとつは楼門前。紅白が揃っています。

赤い門をバックに絵になりますね。

photo.jpg

photo.jpg

もう一つは御手洗川沿いの「土舎」と川に挟まれたところの群生。川に垂れ下がる姿が優美。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな! 京都「北区」コーナーに  京都、上賀茂神社の四季「萩」 を追加しました。


  ●2013.10/10  遠州東海ミニグルメ、三方原「三州庵」でカレーうどん

三州庵はモクレン通りと旧環状線の交わる交差点の北東角にあるめん処です。ランチタイムはいつも満杯で待ち行列。夜もほぼ埋まっています。

一番人気は「穴子の天ぷらうどん」(だと私は思っている)ですが、今回は2番人気のカレーうどんを目当てに伺いました。

カレーうどんをベースにいろいろなメニューが用意されています。席について回りを見回すと、カレーうどんを食している先客の多いこと多いこと。さっそく、メニューにある「カレーうどん、コロッケ付き定食」¥1,050 を注文しました。

photo.jpg

photo.jpg

とろーり、出汁がたっぷりはいったカレースープ、辛すぎずあますぎず。ランチタイムに注文する時は単品ですが、今日ディナーですので定食にしました。でも、多かった(泣)。味は、さすが、あーおいしかった!

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな!「遠州東海」ページに  遠州東海ミニグルメ、三方原「三州庵」でカレーうどん を追加しました。


  ●2013.10/08  ジジの思い出、2001年、5歳。

photo.jpg


  ●2013.10/07  京都、大超寺「鍬形薬師(くわがたやくし)」

以前は西陣に広大な伽藍を構え、のち、岩倉の地に移転した大超寺を訪問しました。

広い階段を登ると山門です。元々の山門を移築したように見受けられます。ちょうどお彼岸に重なったためお墓参りの檀家さんが大勢いらっしゃってました。

右写真はいただいた由緒書きです。本堂内は写真撮影を遠慮したため、仏像はこちらでご覧ください。

左は「阿弥陀如来像」、鎌倉時代の作。本堂の左脇陣にお祀りされています。

photo.jpg

photo.jpg

中央のモノクロ写真が「鍬形薬師」、田んぼの中に埋まっていたといい、掘り出すときのクワの傷跡が背面にあるのでこの名前が付いたといいます。本堂の左脇陣にお祀りされています。京都十二薬師霊場会第8番札所です。

右は「善光寺如来像」、善光寺のご本尊の模刻像です。江戸時代に善光寺より下賜されたと伝わっています。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[921] 絶景かな! 京都「左京区」コーナーに  京都、大超寺「鍬形薬師(くわがたやくし)」 を追加しました。


  ●2013.10/06  ロンドン「ウェストミンスター寺院」

引き続き、本日もロンドンの思い出写真です。これまで掲載していなかったウェストミンスター寺院です。(そういえばビッグベンもまだ載せていない!)

英国国教会の寺院で、王室に関わる各種イベントが行われる場所として報道で目にする機会の多いウェストミンスター寺院。

近くにはビッグベンなど、イギリスを代表する観光名所もあることから、多くの参拝者があります。

photo.jpg

photo.jpg

以前は確か撮影出来たと思いますが、現在は内部撮影禁止です。ですので写真は建物の外観と中庭のみです。拝観料は£17ですのでかなり高め、でも充分に見る価値はあります。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな!「イングランド」コーナーに  ロンドン「ウェストミンスター寺院」 を追加しました。


  ●2013.10/05  ロンドン「シャーロック・ホームズ博物館」

今日は思い出写真です。子供たちがまだ小さい頃のロンドンの写真、シャーロック・ホームズ博物館を訪問した時のものです。

変化を嫌う英国ですから、おそらく現在も当時とほとんど変わってないでしょう。

我が家は子供たちだけでなく、私達もシャーロック・ホームズの映画やTV番組を見るのが好き、ビクトリア朝時代のロンドンを舞台に謎を解くホームズ、そしてその時代の風物を眺めるのも好き。

photo.jpg

photo.jpg

シャーロック・ホームズ博物館はベイカーストリート駅を降りてすぐ、近くには「マダム・タッソー蝋人形館」もあります。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かな!「イングランド」コーナーに  ロンドン「シャーロック・ホームズ博物館」 を追加しました。


  ●2013.10/04  京都、「澤井醤油」

京都御苑の西、京都ブライトンホテルの南に位置する澤井醤油本店を訪問しました。京都の伝統的な商いの店構えです。

一歩中に入るとプンともろみの香りが漂います。

これらの樽は飾りじゃありません。はしごを登って樽の中を覗くと発酵中のもろみが一杯。現役の樽でした。縦に細長い樽は京都独特の形だとか。

photo.jpg

photo.jpg

予め購入したい品をメモしてきたので、それらを探していると、見つかりました。欲しいものが3つセットになっていました。「京もろみ」「さしみしょうゆ」「湯豆腐のたれ」

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[920] 絶景かな! 京都「名品」コーナーに  京都、「澤井醤油」 を追加しました。


  ●2013.10/03  京都、三宅八幡宮の「鳩もち」

虫封じの三宅八幡宮の参道・茶店でいただく「鳩もち」は名物ですね。

明治13年総業の「双鳩堂」は、当初、鳩せんべいを焼いて商いを始めましたが、のちに生菓子に変わりました。

参道を進んでいくと右手に茶店があります。ここで休憩を兼ねて鳩もちを頂きます。なお、「三宅八幡宮+狛鳩+虫封じ+鳩もち」は京都検定2級試験に何度も出題されていますので、目指す方は必ず覚えましょうね。

photo.jpg

photo.jpg

鳩もちはひとつ¥90、好きな数だけ注文できます。鳩もちは3種類。白、ニッキ、抹茶があります。甘すぎず素朴な味。

続きは以下のリンクをご覧ください。

・[919] 絶景かな! 京都「名品」コーナーに  京都、三宅八幡宮の「鳩もち」 を追加しました。


  ●2013.10/01  ジジの思い出、2000年、4歳。

クーチャンと一緒にお昼寝。ふたりの模様が融合していますね。

photo.jpg


関連コンテンツ
zekkei-s.jpg
1000項目以上の
京都総合目次はこちら
kyotokankoindex-s.gif
何かお探しですか?

gourmet.gif


back-to-top.jpg
トップへ