「妙覚寺」

2008年4月19日 撮影
Myokakuji Temple, Kyoto - April 19, 2008
kyoto-sozoro.jpg

日蓮宗本山、本尊は十戒大曼荼羅。妙顕寺、立本寺とともに三具足山のひとつ。1378年、四条大宮の小野妙覚の邸宅に日像上人を迎えて開山。19世日饒(にちじょう)上人が斎藤道三の子であったことから織田信長上洛時の定宿となった。
 ・京都市上京区上御霊前通小川東入下清蔵口町135 map
 ・TEL. 075-441-2802
 ・地下鉄「鞍馬口駅」下車徒歩5分
 ・駐車場あり

妙覚寺の薬医門、聚楽第の裏門を移したと伝えられています。遅咲きの八重桜と良いコントラスト。門の向こうに見えるのは祖師堂。

myoukakuji.jpg

方丈の玄関です。拝観はこちらから。紅葉シーズン以外は訪問する人もいないようで、この日の3組目の訪問でした。(拝観時に記帳させられます。それを見て3組目だと分かりました。)

myoukakuji.jpg

伽藍、ではなくガランとした我々以外誰もいない中で、ご住職さん直々の説明がありました。さらに奥様がお茶と甘味を持ってこられ恐縮至極。(写真中央がそのお茶)

myoukakuji.jpg

説明によると、特に造園したわけでもなく自然もままに楓が植えられている庭園、だそうですが、これがまた美しいのです。法姿園と呼ばれています。今は新緑ですが秋の紅葉はもっと美しいのだそうです。

myoukakuji.jpg

華芳塔堂です。方丈の北側に建てられています。

myoukakuji.jpg

華芳塔堂の中に収められている華宝宝塔。今は閉じてありますが、観音開きに開くと中に華芳塔(石塔)が収められています。パンフレットによると、1571年、織田信長が比叡山を焼き討ちにしたあとに残っていた石塔を岩倉村の山本修理亮なるものが見つけて持ち帰り妙覚寺に納めたとか。

myoukakuji.jpg

華芳塔堂から本堂を眺める。

myoukakuji.jpg

myoukakuji.jpg

法姿園の奥庭です。こちらは白砂の石庭。

myoukakuji.jpg




Ads by Google

Copyright (C) 2008 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ