伏見稲荷の「東丸神社」

2013年2月17日 撮影
AZUMAMARO SHRINE, Fushimi, Kyoto - February 17, 2013
kyoto-sozoro.jpg

東丸神社(あずままろじんじゃ)。伏見稲荷の社家をつとめた荷田家の出である荷田春満(かだのあずままろ)を祀る。1883年、荷田春満に正四位が贈られたのを記念して創紀。学問向上、受験合格のご利益がある。
 ・京都府京都市伏見区深草藪之内町36 map
 ・TEL 075-641-4693
 ・JR「稲荷」下車、徒歩6分、京阪「伏見稲荷」下車、徒歩3分
 ・境内自由

「あずままろじんじゃ」と読みます。江戸時代の国学者、荷田春満(かだのあずままろ)をお祭りする神社で、伏見稲荷大社の楼門をくぐってすぐ右側にあります。

azumamaro11.jpg

荷田春満は学者であったことから、ここは合格祈願の神社となっています。

azumamaro11.jpg

伏見稲荷の中にありますが、独立した神社です。狹い境内ですが絵馬と千羽鶴がビッシリ。

azumamaro11.jpg

カラフルですね。人間は願い事があるときは無心になってこれほどのものが作れるのか、という例ですね。見事な作品です。

azumamaro11.jpg

一番奥の正面に本殿。

azumamaro11.jpg

受験生の参拝が多いですね。

azumamaro11.jpg

東丸神社の右隣りには「史跡 荷田春満旧宅」。ときどき公開されますが通常は門が閉ざされています。

azumamaro11.jpg

東丸神社の左隣りには「お茶屋」。喫茶ではありませんよ、1641年、後水尾上皇より御所の建物の一部を下賜されたもので、重要文化財に指定されています。こちらもしばしば一般公開されますので、次回は公開中に訪問したい。

azumamaro11.jpg

「お茶屋」の築地は石積みと板塀が組み合わされています。

azumamaro11.jpg




Ads by Google

Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ